閲覧数:1,097

離乳食後期のミルクスケジュールについて

みつ
いつもお世話になっております。 9か月の子供の件でご相談です。

現在離乳食後期ですが、ミルクのスケジュールで悩んでおります。

現状は大体
7:00 ミルク120ミリ
10:00 離乳食
11:30 ミルク120ミリ
14:30 離乳食
16:00 ミルク100ミリ
18:30 離乳食
20:00 ミルク140ミリ
23:30 ミルク140ミリ 
こんな感じのスケジュールです。

月齢が低い頃から一度で飲むミルク量は120〜140なのと(それ以上は拒否します)  、離乳食直後はミルク拒否なので食べ終わって1時間ほど経った頃にあげています。

もともと体重が成長曲線の下の方だったので、 1日最低600ミリは死守しようとこのような感じになっておりました。
離乳食が始まり、体重の増えが良くなり、ようやく成長曲線真ん中 あたりまできましたので、
今後のミルクのスケジュールをどうしていこうか迷っております。
本人は親がせっせとあげなければもっとミルクの間隔が空く気もしています。

アドバイスをいただけますと幸いです。

2022/11/8 17:43

古谷真紀

助産師

みつ

0歳10カ月
ご丁寧にご回答頂きありがとうございます。
正期産ですが、やや小さめ(2500台)で産まれ、運動面は問題なく発達しております。

地域の助産師さんに訪問頂いた時に体重を見て600ミリを死守と言われたのですが、それも離乳食中期の頃の話ですので、そちらについては再度確認してみたいと思います。ここ1か月で急に体重が増え現在は8.1キロです。(約20g/日)

ちなみに離乳食の量は機嫌によって残すことはありつつも、ほぼ母子手帳に記載通りの量を3食食べております。
なので、もしかすると無理にミルクを飲ませてしまっているのではないか、そのせいで胃が大きくなってしまったか、そちらが少し心配になりました。吐いたりはしていないのですが、、。
ずっと低体重気味できたので、なんとか体重を減らなさいようにという気持ちが強くなりすぎたのかもしれません。
規定量しっかり食べているのであれば、地域の助産師さんにも確認の上ミルクを徐々に減らしていけば問題ないでしょうか。 

2022/11/11 18:08

古谷真紀

助産師

みつ

0歳10カ月
承知しました。
ご丁寧にご回答頂き、大変安心いたしました。いつもありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。 

2022/11/12 13:37

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家