閲覧数:367
離乳食後の機嫌について
まい
お世話になります。
現在、5ヶ月の女の子を育てています。
根拠があるのか、たまたまなのか知りたくて相談させていただきました。
4日前から離乳食を始めました。10倍粥のみ。3日間は小さじ1。4日目は小さじ2、問題なく食べることができて、食べる前も食べている最中も機嫌はいいです。
しかし、食べたあとに機嫌が悪いのかよく泣いて母乳を欲します。
また、まだ夜間は3時間おきに起きるのですが、今までは授乳後すぐに寝ていたのに、離乳食を始めてからは授乳後泣いて、寝るまでに少し時間を要します。2時間後に起きることもあります。湿疹等の異常はなく、機嫌だけが変化しているように感じます。
これは、離乳食開始がまだ早い等の問題があるのでしょうか?たまたまでしょうか?
生活の変化が刺激になっているのか…、このまま続けていいのか少し気になっています。
現在、5ヶ月の女の子を育てています。
根拠があるのか、たまたまなのか知りたくて相談させていただきました。
4日前から離乳食を始めました。10倍粥のみ。3日間は小さじ1。4日目は小さじ2、問題なく食べることができて、食べる前も食べている最中も機嫌はいいです。
しかし、食べたあとに機嫌が悪いのかよく泣いて母乳を欲します。
また、まだ夜間は3時間おきに起きるのですが、今までは授乳後すぐに寝ていたのに、離乳食を始めてからは授乳後泣いて、寝るまでに少し時間を要します。2時間後に起きることもあります。湿疹等の異常はなく、機嫌だけが変化しているように感じます。
これは、離乳食開始がまだ早い等の問題があるのでしょうか?たまたまでしょうか?
生活の変化が刺激になっているのか…、このまま続けていいのか少し気になっています。
2022/11/8 12:20
まいさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんの離乳食を始められてから、これまでの様子と比べて変化が見られるようになっているのですね。
授乳の回数に変化はありますか?
離乳食を始められて、授乳の回数を減らしておられることはないでしょうか?
たまたまなのか、もっと飲みたい気持ちもあるのに、飲めない?お腹が空いてしまって目を覚ますようになっていることがあるのかな?と思いました。
いかがでしょうか?
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんの離乳食を始められてから、これまでの様子と比べて変化が見られるようになっているのですね。
授乳の回数に変化はありますか?
離乳食を始められて、授乳の回数を減らしておられることはないでしょうか?
たまたまなのか、もっと飲みたい気持ちもあるのに、飲めない?お腹が空いてしまって目を覚ますようになっていることがあるのかな?と思いました。
いかがでしょうか?
2022/11/8 14:37
まい
0歳5カ月
お世話になります。授乳回数は、あまり変わりません。元々一回に飲む時間も短めではあるのですが、それも変わらず短めですね…。
飲んだあと、口からミルクが垂れていたり、母乳は出ている様子ではあります。
哺乳瓶拒否でミルクが飲めず母乳のみで、心配だったのですが、10/19の4ヶ月検診では体重も身長も成長曲線に沿って大きくなっているので、母乳は足りていますよ、とのことでした。
飲んだあと、口からミルクが垂れていたり、母乳は出ている様子ではあります。
哺乳瓶拒否でミルクが飲めず母乳のみで、心配だったのですが、10/19の4ヶ月検診では体重も身長も成長曲線に沿って大きくなっているので、母乳は足りていますよ、とのことでした。
2022/11/8 15:50
まいさん、こんばんは
そうなのですね。
授乳には特に大きな変化はないのですね。
まいさんがご心配をされているように、離乳食を始めてみたことがきっかけになっているのか確かめてみるのもいいかもしれませんね。
試しに一旦お休みをしてみていただき、娘さんの様子を見てみてはいかがでしょうか?
落ち着くようでしたら、1週間ほどお休みの期間を作ってみて、また再開されてみるののいいと思います。
最後進めておられた状況から再開されるといいと思いますよ。
時期を変えてまた再開をしてみることでの反応の見てみるのもいいかと思いました。
いかがでしょうか?
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
そうなのですね。
授乳には特に大きな変化はないのですね。
まいさんがご心配をされているように、離乳食を始めてみたことがきっかけになっているのか確かめてみるのもいいかもしれませんね。
試しに一旦お休みをしてみていただき、娘さんの様子を見てみてはいかがでしょうか?
落ち着くようでしたら、1週間ほどお休みの期間を作ってみて、また再開されてみるののいいと思います。
最後進めておられた状況から再開されるといいと思いますよ。
時期を変えてまた再開をしてみることでの反応の見てみるのもいいかと思いました。
いかがでしょうか?
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2022/11/8 23:41
まい
0歳5カ月
アドバイスくださり、ありがとうございます。
昨晩は寝るまでに少し時間がかかりましたが、夜間起きる回数は少なかったです。起きたあとのグズグズは一回、短めにありました。
今日も念のため離乳食を与え、少し様子を見て、明らかに期限が悪かったらお休みしてみたいと思います。
昨晩は寝るまでに少し時間がかかりましたが、夜間起きる回数は少なかったです。起きたあとのグズグズは一回、短めにありました。
今日も念のため離乳食を与え、少し様子を見て、明らかに期限が悪かったらお休みしてみたいと思います。
2022/11/9 9:14
相談はこちら
0歳5カ月の注目相談
0歳6カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら