閲覧数:229

生後3ヶ月 夜間授乳
つむまま
混合での育児をしています。日中の授乳間隔も3.4時間ぐらい空くようになり、日中は様子を見ながらミルクを足しています。昼間はミルクを足す量もだいたい120ぐらい作るんですが、飲む量は60〜80ぐらいです。ほぼ日中は母乳だけで過ごせる時もありますが、外出時はミルクを飲ませてます。
夜間は寝てほしいのでお風呂上がりにミルク140ccをあげてますが、途中で寝てしまいいつも飲めても100〜110ぐらいです。
夜間はだいたい4.5時間ぐらいで起きてきておっぱいを吸わせてまた入眠しています。やはりもう少ししたら夜もまとまって寝てくれたりはしますかね?個人差もあるのはわかっていますが、、、、。
今のままで進めていって大丈夫でしょうか?ミルクを足す量も多いのでしょうか?
夜間は寝てほしいのでお風呂上がりにミルク140ccをあげてますが、途中で寝てしまいいつも飲めても100〜110ぐらいです。
夜間はだいたい4.5時間ぐらいで起きてきておっぱいを吸わせてまた入眠しています。やはりもう少ししたら夜もまとまって寝てくれたりはしますかね?個人差もあるのはわかっていますが、、、、。
今のままで進めていって大丈夫でしょうか?ミルクを足す量も多いのでしょうか?
2020/9/7 2:20
つむままさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
夜間に何度か起きてしまう事があり、ミルクを増やしたいところでもあまり飲まなくてお悩みだったのですね。
月齢的には夜間に長く寝られるようになってきていますし、4、5時間程度では授乳なされておくと、夜間の水分補給にもなりますので、月齢から見ると、発達も相応ですしよいと思います。
また、母乳とミルクのバランスの観点からは、今後どうしていくか、悩まれる時ですよね。
もしよろしければ、以下の内容を教えていただけますと、お子さんに合った母乳やミルク量をより具体的にご提案できると思います。よかったら教えてください。
☆生まれてからの体重増加の推移
よかったら母子手帳の成長曲線を写真添付してください。
☆排泄の状況
オシッコやウンチの回数や性状など
☆現在の母乳の哺乳状況
1日、何回授乳しているか
☆現在のミルクの哺乳状況
1日、○ml×○回、大体の1日トータルミルク量
☆お子さんの様子で気にかかることあれば
ご質問ありがとうございます。
夜間に何度か起きてしまう事があり、ミルクを増やしたいところでもあまり飲まなくてお悩みだったのですね。
月齢的には夜間に長く寝られるようになってきていますし、4、5時間程度では授乳なされておくと、夜間の水分補給にもなりますので、月齢から見ると、発達も相応ですしよいと思います。
また、母乳とミルクのバランスの観点からは、今後どうしていくか、悩まれる時ですよね。
もしよろしければ、以下の内容を教えていただけますと、お子さんに合った母乳やミルク量をより具体的にご提案できると思います。よかったら教えてください。
☆生まれてからの体重増加の推移
よかったら母子手帳の成長曲線を写真添付してください。
☆排泄の状況
オシッコやウンチの回数や性状など
☆現在の母乳の哺乳状況
1日、何回授乳しているか
☆現在のミルクの哺乳状況
1日、○ml×○回、大体の1日トータルミルク量
☆お子さんの様子で気にかかることあれば
2020/9/7 23:02

つむまま
0歳3カ月
お返事ありがとうございます。
排泄状況は、おしっこが1日6.7回で排便が1日1回から2回程度です。
母乳の哺乳は多い時で10回でだいたいは6回から8回の間です。
現在のミルクの哺乳状況は、120を2.3回です。
全部飲む切る時もありますが、だいたいは、半
分ぐらい残す時もあります。
トータルは260から280ぐらいです。
あと、睡眠退行が始まったのか夜はあまりまとまって寝てくれず、日中は出来るだけ外に出て外気に触れさせたりしているのですが、色々試していたりするんですが少し疲れてしまい悩んでいます。
夜はミルクを160作ってますが、眠気にまけてしまうのか、80ぐらい飲んで寝てしまいます。なので、3時間で起きてしまいます。
成長として見守って行けば良いのか、アドバイスあればよろしくお願いします。
排泄状況は、おしっこが1日6.7回で排便が1日1回から2回程度です。
母乳の哺乳は多い時で10回でだいたいは6回から8回の間です。
現在のミルクの哺乳状況は、120を2.3回です。
全部飲む切る時もありますが、だいたいは、半
分ぐらい残す時もあります。
トータルは260から280ぐらいです。
あと、睡眠退行が始まったのか夜はあまりまとまって寝てくれず、日中は出来るだけ外に出て外気に触れさせたりしているのですが、色々試していたりするんですが少し疲れてしまい悩んでいます。
夜はミルクを160作ってますが、眠気にまけてしまうのか、80ぐらい飲んで寝てしまいます。なので、3時間で起きてしまいます。
成長として見守って行けば良いのか、アドバイスあればよろしくお願いします。
2020/9/20 0:56
つむママさん、おはようございます。
たくさんご記載いただき誠にありがとうございました。
成長曲線が大事な判断材料になりますので、写真を送信いただきたく存じます。
忙しい中、申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
たくさんご記載いただき誠にありがとうございました。
成長曲線が大事な判断材料になりますので、写真を送信いただきたく存じます。
忙しい中、申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
2020/9/20 7:58

つむまま
0歳3カ月
2020/9/20 21:01
つむママさん、お返事ありがとうございます。
拝見しました。
非常に順調な発育状況が確認できました。
・体重も月齢相応に増えていること
・身長と体重のバランスがよいこと
・排泄や授乳頻度からみても月齢相応であること
などからみて、お子さんのペースでミルク量が減る分には、現段階としては問題ないと思いますよ。
今までよりミルク量が減ると不安にはなりますが、おそらく母乳で補えていると考えてよいと思います。
よろしくお願いします。
拝見しました。
非常に順調な発育状況が確認できました。
・体重も月齢相応に増えていること
・身長と体重のバランスがよいこと
・排泄や授乳頻度からみても月齢相応であること
などからみて、お子さんのペースでミルク量が減る分には、現段階としては問題ないと思いますよ。
今までよりミルク量が減ると不安にはなりますが、おそらく母乳で補えていると考えてよいと思います。
よろしくお願いします。
2020/9/20 23:28
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら