閲覧数:322

離乳食の時間

赤ちゃん大好き♪
今1歳(修正10ヶ月)息子を育ててます。
今は7時起床8時ごろ離乳食とミルク140
9時30分くらいから10時30分まで寝る
12時ごろ離乳食
13時30分から30分から1時間寝る
15時ごろミルク200
18時から18時30分離乳食
19時30分お風呂
21時ミルク260から280
21時30分寝るです。
が最近18時ごろグズって急いで離乳食作って食べたらすぐ30分寝てしまいます。終始泣いたり仰け反ったりして無理にあげているため17時に離乳食にしようかな?と考えています。
離乳食は8時12時17時はだめでしょうか?

2022/11/8 8:35

小林亜希

管理栄養士
赤ちゃん大好き♪さん、こんにちは。

ご相談ありがとうございます。
1歳(修正月齢10か月)のおこさんの離乳食の時間についてお悩みなのですね。

18時が眠い時間となってしまい難しい様子ですね。
17時に離乳食でもよいとおもいますよ。
15時のミルクで空腹がうまく感じられないこともあるかと思います。
14時にミルクを前倒して進めていただくのもよいかと思います。
よろしくお願いします。

2022/11/8 11:10

赤ちゃん大好き♪

1歳0カ月
お返事ありがとうございます。
前は12時離乳食プラスミルクでしたが160しか飲まず15時にあげたら10でしたので沢山飲んで欲しくて12時をやめて15時にしました。
離乳食と離したら200飲むかもなのでしてみますね。
いつもありがとうございます。

2022/11/8 11:21

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳0カ月の注目相談

1歳1カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家