閲覧数:501

睡眠と離乳食

maa
在本先生いつもありがとうございます。
今日で5ヶ月になり近々離乳食を始めようと思っています。
生活リズムを整えようと2ヶ月頃から頑張って はいるのですが、整いません。5時に起きる時もあれば7時に起きる時もあり(7時には起こしてます)、お風呂の時間は毎日同じくらいの時間に入れてます。
起きる時間が日によってバラバラなのでミルクの時間も日々バラバラです。
就寝は8時には寝室で寝かすようにしていますが、そのかなり前から寝ている時もあったり、、
お昼寝も寝る時もあれば寝ない時もあったりバラバラです。
 そんな状況で離乳食を始めても良いのでしょうか?
そのこと以外は離乳食を始めても大丈夫そうです。

また、離乳食とは別で赤ちゃんの遊びについて、ご相談させてください。
夫が赤ちゃんと遊ぶときに、大人の胸の位置くらいで高い高いします。数cmふわっとさせるような感じです。
私は落としてしまったりしないか、激しくて脳に影響しないか心配で「危ないからやめて」 と言っているのですが、赤ちゃんがケラケラ笑うのでやめてくれません。
 この遊びは続けても問題ないのでしょうか?

2022/11/8 6:23

在本祐子

助産師

maa

0歳5カ月
離乳食について、ありがとうございます。
育児書通りには行かないことが多いと分かっていても、初めての子育てでどうしても 育児書頼みになってしまう部分もあって不安になってしまいましたが、安心しました。
もう1つの遊びについてはいかがでしょうか? 

2022/11/9 7:38

在本祐子

助産師

maa

0歳5カ月
ありがとうございました。

2022/11/9 9:12

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家