閲覧数:253

乳口炎?
なち
はじめまして。
数日前から左胸での授乳時に痛みがあり、昨日白斑?を見つけました。
痛いのを我慢して授乳していますが、自分で出来る解消法などありましたら教えていただきたいです!
また、授乳時に寝てしまうことが多く、10分も吸わずに寝てしまい、すぐに起きてまた授乳…ということも多くなってきています。
2、3分で寝てしまうこともあるのですが、これもなにか解決策はありますか?
よろしくお願いします。
数日前から左胸での授乳時に痛みがあり、昨日白斑?を見つけました。
痛いのを我慢して授乳していますが、自分で出来る解消法などありましたら教えていただきたいです!
また、授乳時に寝てしまうことが多く、10分も吸わずに寝てしまい、すぐに起きてまた授乳…ということも多くなってきています。
2、3分で寝てしまうこともあるのですが、これもなにか解決策はありますか?
よろしくお願いします。
2020/9/7 2:12
なちさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
生まれたばかりのお子さんの母乳育児を一生懸命なさっていますね。
白斑ができてしまい、痛みがある中授乳せざるを得ない状況なんですね。
辛い中、頑張っていらっしゃいますね。
お子さんが授乳となると、眠りがちになりますね。
まだ月齢が浅く、一度にたくさん飲めないのだと思います。
体重増加などいかがでしょうか?
眠りがちで短時間授乳であっても、体重が増えていれば心配ありません。
また、母乳の飲み残しがあると、今回のように白斑などが生じやすくなります。
セルフケアに関してですが、まずは、白斑の部位につまりがないかみてください。
つまりがなければ、そちら側のおっぱいを中心として、授乳なさるとよいです。
また、乳頭に塗布できる軟膏などで、乳首の保湿や保護をなさるとよいです。
よろしくお願いします。
ご質問ありがとうございます。
生まれたばかりのお子さんの母乳育児を一生懸命なさっていますね。
白斑ができてしまい、痛みがある中授乳せざるを得ない状況なんですね。
辛い中、頑張っていらっしゃいますね。
お子さんが授乳となると、眠りがちになりますね。
まだ月齢が浅く、一度にたくさん飲めないのだと思います。
体重増加などいかがでしょうか?
眠りがちで短時間授乳であっても、体重が増えていれば心配ありません。
また、母乳の飲み残しがあると、今回のように白斑などが生じやすくなります。
セルフケアに関してですが、まずは、白斑の部位につまりがないかみてください。
つまりがなければ、そちら側のおっぱいを中心として、授乳なさるとよいです。
また、乳頭に塗布できる軟膏などで、乳首の保湿や保護をなさるとよいです。
よろしくお願いします。
2020/9/7 22:49
相談はこちら
0歳0カ月の注目相談
0歳1カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら