閲覧数:644

離乳食後の吐き戻し

くまのこ
生後6ヶ月、離乳食を始めて1ヶ月になりました。
いつも午前10 時前には離乳食を終えていますが、数時間経ったあとの母乳の吐き戻しに野菜ペーストが混じり色づいていることがよくあります。

これはこの月齢だと普通のことですか?
それとも食べさせる量が多いのでしょうか?
 まだ1回食なので、おかゆ、タンパク質、野菜3種類で小さじ10、その他に野菜スープ25ml、最後に麦茶2、3口です。 

来週から2回食にしようと思うのですが、 その前に小児科を受診した方がよいのか様子見でよいのか教えてください。よろしくお願いします!

2022/11/7 17:58

古谷真紀

助産師
くまのこさん こんにちは。

母乳の吐き戻したなかに、数時間前に与えた野菜ペーストが混ざっていることを気にされていらっしゃるのですね。

お子さんがほどほどに機嫌良く、排便の状態が普段と変わりなく、お腹が張っているような状況でなければ、起こり得る自然なこととして捉えて頂いてよいと思います。

特に発熱・嘔吐・便秘・下痢などの症状が同時に生じなければ、小児科へ受診する必要はなく、このまま離乳食を続けてステップアップしてよいと思いますが、どうしても気になるようでしたら受診して相談してみてくださいね。

2022/11/8 14:00

くまのこ

0歳6カ月
お返事ありがとうございます。
自然のことと聞き安心しました。いつもと変わりなく他の症状もないため、来週には2回食へとステップアップしてみようと思います。

ちなみに2回食の場合、1回目と同じ量を与えてもいいのですか? 

2022/11/8 14:35

古谷真紀

助産師
くまのこさん お返事ありがとうございます。

>ちなみに2回食の場合、1回目と同じ量を与えてもいいのですか?
→はい、与えて良いです。あとは、お子さんの食べる様子に合わせて調整してあげてください。

2022/11/10 8:56

くまのこ

0歳6カ月
教えて頂きありがとうございます!

 食べることが大好きなので様子を見ながら2回食を進めていきます。 

2022/11/10 11:37

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家