閲覧数:10,264

うんち

ナナ
7カ月なってばかりで
今日下痢6回
ゼリー状ぽいうんち大丈夫ですか?
今日離乳食市販のしかたべてなくて
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2022/11/5 22:13

高塚あきこ

助産師
ナナさん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
お子さんのウンチの回数が多いことがご心配なのですね。

ご心配なところお答えが遅くなり申し訳ありません。
お写真の掲載もありがとうございます。
乳児は腸管が未熟で、腸内細菌が不安定ですので、離乳食が進んでくると、うんちの性状や回数が変化してきます。成長とともに、徐々に腸の力がつき、排便のペースができてきますよ。基本的には機嫌がよく、おっぱいやミルクがしっかり飲めていて、発熱や嘔吐がなければ、ご様子を見ていただいていいですよ。お子さんの場合には、腸内環境が1回変化すると、なかなか改善しないことが多く1ヶ月近く症状が続くこともあります。ですが、お子さんのご様子が普段とお変わりなければ、腸内細菌の変化とお考えいただいていいかと思いますよ。また、ウンチの中の粘液は、腸の粘膜から分泌される粘液かと思います。ウンチを滑らかに押し出すために、腸壁からは粘液が出ています。ぬるっとした鼻汁のようなものと表現されることが多く、ウンチに混じることもありますよ。まだお子さんは消化機能も未熟ですので、腸の消化不良などでみられることがあります。ですが、多量に出ていたり、粘液の量がどんどん増えてくる場合は、腸が炎症を起こしている可能性もありますので、小児科でご相談いただくと安心かと思いますよ。
一時的なもので、お子さんの機嫌が良く、おっぱいの飲みもよく、元気があり、体重が増えていれば、ご様子を見ていただいていいのではないかと思いますよ。

2022/11/9 5:21

ナナ

0歳7カ月
返事ありがとうございます
とりあえず様子見ました
良くなりました
ありがとうございます😊
 

2022/11/27 6:17

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家