閲覧数:394

赤ちゃんの体重が減った

えみ
こんにちは。
赤ちゃんの体重について相談させてください。
あと1週間で7ヶ月になる男の子がいます。

6ヶ月になった頃、体重が7940グラムでしたが、 今日はかったところ7860グラムになって減っていました。
離乳食は5ヶ月になって2週間後くらいに始め、今は2回食です。
10倍粥を5さじ、野菜が2種類各2さじ、タンパク質2さじであげていて、もっと欲しがるくらいよく食べます。
授乳は1日6回か7回くらいで以前と回数は変わりありません。

ただ授乳の最中に寝返りしだしたりあまり集中して飲んでくれないという感じはあります。
今後同じような生活を続けていっていいのか分かりません。
アドバイスいただけたらと思います。

 一応成長曲線を添付しておきます。
よろしくお願いします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2022/11/5 21:09

在本祐子

助産師

えみ

0歳7カ月
ご回答ありがとうございます。
離乳食の食べる量を欲しがるだけ増やしたところ、逆に増やしすぎてしまったのか大量に嘔吐し意識が薄くなってしまい救急搬送されてしまいました…。検査をしたところ異常もなく、恐らく食べ過ぎだろうということでした。
その後食べるのが怖くなったのか以前ほど離乳食を食べたがらなくなってしまいました。 

私も滝のように嘔吐する我が子を見て離乳食をあげるのが怖くなってしまい、これからどのように分量を増やしていったらいいのか分からなくなってしまいました。
何度も申し訳ありません。 

2022/11/12 2:59

在本祐子

助産師

えみ

0歳7カ月
お返事ありがとうございます。
今では救急搬送されたのが嘘かのようにとっても元気です!

いろいろな方法があるのですね。
一度相談してみたいと思います。
度々申し訳ありませんでした。 

2022/11/12 15:06

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家