閲覧数:375
昼寝について
みあ
こんにちは。
現在2歳4ヶ月の娘がおります。
夏にはだんだん昼寝がいらない日が増え、外遊び3時間程度では昼寝なしで過ごせていました。
しかし、寒くなってきて、朝起きるのも6時半〜7時半だったのが8時を過ぎる日が増えてきました。
さらに外遊びなしでお昼寝も2時間くらいします。
当然夜も遅くなって困っています。
1日の生活リズムをどうするべきでしょうか?
現在2歳4ヶ月の娘がおります。
夏にはだんだん昼寝がいらない日が増え、外遊び3時間程度では昼寝なしで過ごせていました。
しかし、寒くなってきて、朝起きるのも6時半〜7時半だったのが8時を過ぎる日が増えてきました。
さらに外遊びなしでお昼寝も2時間くらいします。
当然夜も遅くなって困っています。
1日の生活リズムをどうするべきでしょうか?
2022/11/5 12:29
みあさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんのねんねについてですね。
朝起きる時間が遅くなっているということなので、まずは早く起こしてあげていただくといいと思いますよ。
そうすると夜の寝る時間も早まるかと思います。
以前のような時間で起こしてあげるようにしてみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんのねんねについてですね。
朝起きる時間が遅くなっているということなので、まずは早く起こしてあげていただくといいと思いますよ。
そうすると夜の寝る時間も早まるかと思います。
以前のような時間で起こしてあげるようにしてみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2022/11/5 23:15
みあ
2歳4カ月
朝や昼寝から起こすコツなどありますか?
今朝も7時過ぎには抱き上げてリビングに運んだのですが、なかなか起きずに結局11時ごろ起きました。
昼寝が17時ごろになってしまった時は、お風呂を沸かす20分ほど寝かしています。
今朝も7時過ぎには抱き上げてリビングに運んだのですが、なかなか起きずに結局11時ごろ起きました。
昼寝が17時ごろになってしまった時は、お風呂を沸かす20分ほど寝かしています。
2022/11/9 13:47
みあさん、こんばんは
お顔を拭いてみたり、お着替えをさせてみたりして何とか起こしてみるのはいかがでしょうか?
お顔を拭いてみたり、お着替えをさせてみたりして何とか起こしてみるのはいかがでしょうか?
2022/11/9 22:34
相談はこちら
2歳4カ月の注目相談
2歳5カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら