閲覧数:529
哺乳量の減少
みいぬ
2ヶ月10日になる男の子を混合で育てています。
出生体重3318g
1ヶ月:4640g(56g/日)
2ヶ月:5570g(33g/日)
でした。
今までは母乳片方10分ずつと、昼間ミルクを60 ml、夜は母乳とミルクを80mlあげていました。
混合から完母にしたい希望があり、3週間前に母乳外来へ行きました。
その時母乳の量を計ってもらったら100ml飲めていたので、昼間のミルクの量を60mlを1日に2回と夜は80mlのままにしましょうということになりました。
ですが、ここ数日ミルクをあまり欲しがらなくなり、母乳の量が増えたのかと思い搾乳してみたのですが、70mlしか取れずあまり飲めていないのではないかと不安です。
哺乳瓶の乳首を変えてみましたが嫌がりました。
全く飲まないわけではなく、哺乳瓶で飲む時もあります。
量をあまり飲んでないので、おしっこ、うんちの量も減りました。
起きている時はご機嫌な時間が多く、睡眠時間は1日平均12時間〜14時間 です。
どうしたら良いでしょうか…?
出生体重3318g
1ヶ月:4640g(56g/日)
2ヶ月:5570g(33g/日)
でした。
今までは母乳片方10分ずつと、昼間ミルクを60 ml、夜は母乳とミルクを80mlあげていました。
混合から完母にしたい希望があり、3週間前に母乳外来へ行きました。
その時母乳の量を計ってもらったら100ml飲めていたので、昼間のミルクの量を60mlを1日に2回と夜は80mlのままにしましょうということになりました。
ですが、ここ数日ミルクをあまり欲しがらなくなり、母乳の量が増えたのかと思い搾乳してみたのですが、70mlしか取れずあまり飲めていないのではないかと不安です。
哺乳瓶の乳首を変えてみましたが嫌がりました。
全く飲まないわけではなく、哺乳瓶で飲む時もあります。
量をあまり飲んでないので、おしっこ、うんちの量も減りました。
起きている時はご機嫌な時間が多く、睡眠時間は1日平均12時間〜14時間 です。
どうしたら良いでしょうか…?
2022/11/5 9:15
みいぬさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの哺乳量についてですね。
あまりミルクを欲しがらなくなっているのですね。
その分おっぱいをあげる回数を増やしてみてはいかがでしょうか?回数を増やしていただくことによって、母乳の分泌を増やすきっかけになっていくと思いますよ。
だんだん息子さんもミルクよりおっぱいがいい!となってきていることもあるのかもしれませんね。
母乳をあげる回数を意識的に増やしてみていただきつつ、排泄の出方や体重の増えをみてみていただけたらと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの哺乳量についてですね。
あまりミルクを欲しがらなくなっているのですね。
その分おっぱいをあげる回数を増やしてみてはいかがでしょうか?回数を増やしていただくことによって、母乳の分泌を増やすきっかけになっていくと思いますよ。
だんだん息子さんもミルクよりおっぱいがいい!となってきていることもあるのかもしれませんね。
母乳をあげる回数を意識的に増やしてみていただきつつ、排泄の出方や体重の増えをみてみていただけたらと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2022/11/5 23:03
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら