閲覧数:244

離乳食について
あー
小林様
いつもお世話になっております。
今日は10ヶ月と7日の👶の離乳食について、ご相談したいと思います。
最近風邪を引いていて、食べると咳とともに嘔吐してしまいます😓
ミルクもいつもの量の半分を摂取している状態です。
ほぼ毎回咳き込んで嘔吐してしまうのですが、お医者さんは食べれそうなら食べさせて貰って良いのでとおっしゃっています。私自身も連日の嘔吐や夜泣きで、ほとんど睡眠できていません💧
🍌だけは美味しそうに食べてくれますが、その後に嘔吐してしまいます😭
こんな時、どんな食事をあげたら良いか分からず困っています。
栄養があって、食べやすいもの、簡単に作れるものを教えて頂けないでしょうか?宜しくお願いします。
いつもお世話になっております。
今日は10ヶ月と7日の👶の離乳食について、ご相談したいと思います。
最近風邪を引いていて、食べると咳とともに嘔吐してしまいます😓
ミルクもいつもの量の半分を摂取している状態です。
ほぼ毎回咳き込んで嘔吐してしまうのですが、お医者さんは食べれそうなら食べさせて貰って良いのでとおっしゃっています。私自身も連日の嘔吐や夜泣きで、ほとんど睡眠できていません💧
🍌だけは美味しそうに食べてくれますが、その後に嘔吐してしまいます😭
こんな時、どんな食事をあげたら良いか分からず困っています。
栄養があって、食べやすいもの、簡単に作れるものを教えて頂けないでしょうか?宜しくお願いします。
2022/11/4 23:41
あーさん、こんにちは。
いつもご相談ありがとうございます。
10か月のおこさんの離乳食についてお悩みなのですね。
風邪をひいてしまったとのこと、ご心配ですね。
咳と共に嘔吐してしまう状況とのこと、咳がおさまるまで、無理せず食べられるもの、量を進めていただけるとよいかと思います。
咳に誘発されての嘔吐の状況、ままさんのご負担にならないように、炭水化物、タンパク質、野菜のすべてはいったベビーフードがよいかと思います。
とろみもしっかりついていますので、お子さんも食べやすいのではないでしょうか?
よろしくお願いします。
いつもご相談ありがとうございます。
10か月のおこさんの離乳食についてお悩みなのですね。
風邪をひいてしまったとのこと、ご心配ですね。
咳と共に嘔吐してしまう状況とのこと、咳がおさまるまで、無理せず食べられるもの、量を進めていただけるとよいかと思います。
咳に誘発されての嘔吐の状況、ままさんのご負担にならないように、炭水化物、タンパク質、野菜のすべてはいったベビーフードがよいかと思います。
とろみもしっかりついていますので、お子さんも食べやすいのではないでしょうか?
よろしくお願いします。
2022/11/5 14:23
相談はこちら
0歳10カ月の注目相談
0歳11カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら