クループについて

たぬけ
クループ症候群になりやすい子は急性咽頭蓋炎になりやすいとかありますか?
1歳10ヶ月の長男がクループになりやすく心配です。

2022/11/4 23:38

高塚あきこ

助産師
たぬけさん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
クループ症候群についてですね。

お答えが遅くなり申し訳ありません。
クループ症候群とは、特定の病名ではなく、声帯や喉の周辺がウイルスの感染や、アレルギー的な原因によって炎症を起こす疾患の総称です。生後6ヶ月頃の赤ちゃんから3歳頃のお子さんに多く見られる疾患で、秋と冬に発症しやすくなります。まだ1歳のお子さんですと、免疫力も弱いですし、ウイルス感染などが酷くなってしまうと、咽頭蓋炎などを起こす可能性もあると思いますが、クループになりやすい=急性咽頭蓋炎を起こすということではないので、症状がある時には適切に治療を受けてくださいね。

2022/11/8 5:07

たぬけ

3歳3カ月
回答ありがとうございます。
=ではないことがわかり、ひとまず安心致しました。
クループ症状が出たらしっかり観察して対処しようと思います。

2022/11/8 8:52

相談はこちら

相談受付中の専門家

3歳3カ月の注目相談

3歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家