閲覧数:4,289

落ち着きがない
ぴぐみん
生後9ヶ月になります。
最近とにかく落ち着きがなく一日中かん高い声をあげ、絶叫しております。そして非常に多動で気になるものには一直線で途中で阻止しようものならぐずりだします。
今日はとくにひどく、こちらの耳が痛くなるほど絶叫しており、近所迷惑になるのではと心配したほど。最近つたい歩きができるようになり、つたい歩き中に多い気がします。騒いでいるときは基本機嫌は悪くないように感じます。(笑顔も見られることがあるので)つたい歩きができるようになり興奮しているだけならいいのですが、あまりにも度が過ぎるので、何か不調を訴えているのかと心配になるときがあります。
最近とにかく落ち着きがなく一日中かん高い声をあげ、絶叫しております。そして非常に多動で気になるものには一直線で途中で阻止しようものならぐずりだします。
今日はとくにひどく、こちらの耳が痛くなるほど絶叫しており、近所迷惑になるのではと心配したほど。最近つたい歩きができるようになり、つたい歩き中に多い気がします。騒いでいるときは基本機嫌は悪くないように感じます。(笑顔も見られることがあるので)つたい歩きができるようになり興奮しているだけならいいのですが、あまりにも度が過ぎるので、何か不調を訴えているのかと心配になるときがあります。
2020/9/6 21:17
ちゃぼママさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんがよく叫んだり、よく動き回ってもいるのですね。
好奇心が旺盛なのもあるのかなと思いました。書いてくださったようにやはり自分で思うように動けるようになっているのがとてもうれしくて仕方がないのではないかなと思います。
機嫌が悪いわけでもないということなので、うれしさから声が出てしまうのかと思いますよ。
好きなように動き回れることが当たり前になってきたら、だんだん落ち着いてくるのではないかと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんがよく叫んだり、よく動き回ってもいるのですね。
好奇心が旺盛なのもあるのかなと思いました。書いてくださったようにやはり自分で思うように動けるようになっているのがとてもうれしくて仕方がないのではないかなと思います。
機嫌が悪いわけでもないということなので、うれしさから声が出てしまうのかと思いますよ。
好きなように動き回れることが当たり前になってきたら、だんだん落ち着いてくるのではないかと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
2020/9/7 9:21

ぴぐみん
0歳9カ月
返信ありがとうございます。
落ち着く時期を待ちたいと思います。
落ち着く時期を待ちたいと思います。
2020/9/7 19:36
相談はこちら
0歳9カ月の注目相談
0歳10カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら