赤ちゃんの便の色について

はる
宜しくお願い致します。
3ヶ月の赤ちゃんを育てています。
 
母子手帳に載っている便の色についてですが、4番は問題ないのでしょうか。というのも、自身が記憶している中で赤ちゃんの便が5番~7番の色になったのを見た事がありません。 

昨晩と今日のお昼くらいに3番と4番の中間のような色が出て不安だったのですが、夕方にした色は4番になりました。

1から3番は病院へ受診とありますが、4番の色ばかり出ている場合も問題があるのでしょうか。 
我が子のようなパターンはあまりないのか調べても出てこず不安です。宜しくお願い致します。

2022/11/4 21:55

宮川めぐみ

助産師
はるさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんのうんちの色についてですね。

4ばんの色に近い色だったということで、ご心配をされているのですね。
うんちに色をつけるビリルビンの量は毎回違ってきます。4番に近い色だったということで、いつもより量が少なめだったのかもしれません。
次回の色も見てみていただくといいと思いますよ。
胆道閉鎖症をご心配されているのかなと思うのですが、奥は新生児のうちに発見されることが多いですよ。
これまで問題なく過ごされていたようでしたら、一時的に白っぽい?印象になっていたのかと思っていただくのもいいと思います。

よかったら参考になさってみてください。
ご心配な時には、(次回のうんちの色がもっと白っぽいなどありましたら)受診をしてみていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。

2022/11/5 11:30

はる

0歳3カ月
ご回答ありがとうございます。

新生児の頃から現在までずっと4番の色なんです。そうすると、ビリルビンの量が少ない子だけど身体には異常がある可能性は低いということでしょうか? 

因みに、こちらで質問して以降もずっと4番の色をしております。

月齢が経つ事に濃くなっていきますかね?それとも、一度受診した方がよいのでしょうか...。重ね重ねですみませんが、お答え頂けると幸いです。宜しくお願い致します。 

2022/11/6 22:23

宮川めぐみ

助産師
はるさん、こんにちは
授乳中、離乳食も始まっていない頃だとあまり濃い色のうんちをすることの方が珍しいこともあるようには思います。。

うんちがお腹の中に滞在している、溜まっている期間が長くなるとその分酸化をするために色が濃くなることもあります。
コンスタントにうんちが出ているようでしたら、その分色も濃くないようには思いました。

ご心配な時にはかかりつけの先生にもご相談なさってみてくださいね。

どうぞよろしくお願いします。

2022/11/7 10:34

はる

0歳3カ月
なるほど、ありがとうございます!

1日に2回はうんちをしてくれているのでそういうのも関係しているのが分かってほっとしました。

あまり深く考えすぎないようにはしますが、念の為病院へ行ってみようと思います。
ありがとうございました! 

2022/11/7 22:20

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家