閲覧数:251

反応が薄くなりました
みー
今日で息子11ヶ月になります。以前は主人が仕事から帰って来たり私がでかけて帰ってくると喜んでいたのですが、9〜10ヶ月になってから以前よりあまり喜ばなくなったり笑わなくなりました。
特におもちゃなどTVなどを見てる時は全然反応しません。
あやしたり遊んだりしてる時は普通に笑うのですが..
あと、バイバイなどの真似をまだ何もしないのも心配です。
ちなみに体の発達は早い方のようで10ヶ月ちょうどからよちよち歩いてはいます。
主人と心配しているので何かアドバイスいただけたら嬉しいです。
特におもちゃなどTVなどを見てる時は全然反応しません。
あやしたり遊んだりしてる時は普通に笑うのですが..
あと、バイバイなどの真似をまだ何もしないのも心配です。
ちなみに体の発達は早い方のようで10ヶ月ちょうどからよちよち歩いてはいます。
主人と心配しているので何かアドバイスいただけたら嬉しいです。
2020/7/2 12:33
みーさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの反応が薄くなってきたのですね。
おもちゃやテレビなどを見ている時に反応をしないのですね。
しかし一緒に遊んだりしている時にはちゃんと笑って反応をしてくれるということなので、様子を見ていてもらってもいいのではないかと思いました。
バイバイもお子さんによっては1歳を超えてからするようになることもありますよ。
テレビなどは一方通行のコミュニケーションになりますので、一緒に遊んだりするのとは違って、やりとりがありません。
なのであまり反応が見られなくなっていることもあるのかなと思いました。
また帰ってきた時にあまり喜ばなくなってきたということなのですが、だんだん息子さんもわかってきているのではないかと思いました。
ちゃんとお二人がお出かけをしても戻ってきてくれるとわかってきていることもあってなのではないかと思いました。
またかかりつけの先生にもご相談いただけたらと思います。
実際に息子さんに会ってもらっての様子を見てみていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの反応が薄くなってきたのですね。
おもちゃやテレビなどを見ている時に反応をしないのですね。
しかし一緒に遊んだりしている時にはちゃんと笑って反応をしてくれるということなので、様子を見ていてもらってもいいのではないかと思いました。
バイバイもお子さんによっては1歳を超えてからするようになることもありますよ。
テレビなどは一方通行のコミュニケーションになりますので、一緒に遊んだりするのとは違って、やりとりがありません。
なのであまり反応が見られなくなっていることもあるのかなと思いました。
また帰ってきた時にあまり喜ばなくなってきたということなのですが、だんだん息子さんもわかってきているのではないかと思いました。
ちゃんとお二人がお出かけをしても戻ってきてくれるとわかってきていることもあってなのではないかと思いました。
またかかりつけの先生にもご相談いただけたらと思います。
実際に息子さんに会ってもらっての様子を見てみていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2020/7/2 17:48
相談はこちら
0歳11カ月の注目相談
1歳0カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら