閲覧数:688
赤ちゃんの便に少し血が。※注意:便の写真添付有
芝兎
早々に再度質問をさせてください、すみません(汗)
赤ちゃんの便に、わずかですが血のような赤い色味が混ざっています。
(生後9日目)
病院にて教授された、直ぐに病院に行くべき便の例の写真程ではありませんが、心配になりました。
今日(11/2)の午前中に、一度肛門刺激をしたので、その影響でしょうか??
赤ちゃんの便に、わずかですが血のような赤い色味が混ざっています。
(生後9日目)
病院にて教授された、直ぐに病院に行くべき便の例の写真程ではありませんが、心配になりました。
今日(11/2)の午前中に、一度肛門刺激をしたので、その影響でしょうか??
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2022/11/2 17:03
芝兎さん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんのうんちに出血混じって出てきていたのですね。
とても驚かれたと思います。
腸の代謝によって、腸の壁の一部が剥がれて出血をすることもあります。
うんちがよく出ていて、その分腸の動きの活発なことから出産が混じって出ているとも考えられますが、念のために産院にも連絡をしてみていただき、ご相談いただけたらと思います。
哺乳状況のこともあると思いますので、併せてご相談をされてみるのもいいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんのうんちに出血混じって出てきていたのですね。
とても驚かれたと思います。
腸の代謝によって、腸の壁の一部が剥がれて出血をすることもあります。
うんちがよく出ていて、その分腸の動きの活発なことから出産が混じって出ているとも考えられますが、念のために産院にも連絡をしてみていただき、ご相談いただけたらと思います。
哺乳状況のこともあると思いますので、併せてご相談をされてみるのもいいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
2022/11/2 17:28
芝兎
1歳1カ月
回答ありがとうございます。
そうなんですね、あまりにも便とは言えないような水っぽい便が続いているので、対応時間に電話相談をしてみて、それ次第で明日病院へ受診してみようかと思います。
度々の質問への回答ありがとうございます。
そうなんですね、あまりにも便とは言えないような水っぽい便が続いているので、対応時間に電話相談をしてみて、それ次第で明日病院へ受診してみようかと思います。
度々の質問への回答ありがとうございます。
2022/11/2 18:11
相談はこちら
1歳1カ月の注目相談
1歳2カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら