帯状疱疹

つげちゃん
こんにちは、
心配な事があるので教えてください。
昨日私の母が帯状疱疹になりました。
1ヶ月半の赤ちゃんの面倒を何度か見てもらっていました。
今の所子どもに湿疹らしき物はありませんが、
顔に、乳児湿疹はあります。
母の帯状疱疹感染したりするでしょうか?
母は抱っこしたり、マスクなしでしゃべりかけたりしていました。 
もし、赤ちゃんに感染するとしたらどんな症状が出るでしょうか?
よろしくお願いします。

2022/11/2 9:56

高塚あきこ

助産師
つげちゃんさん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
帯状疱疹の感染についてですね。

お答えが遅くなり申し訳ありません。
一般的には、帯状疱疹のウイルスがうつると、水ぼうそうになると言われています。帯状疱疹の原因は、水ぼうそうの原因と同じウイルスですので、水ぼうそうの予防接種を打っていない人、水ぼうそうにかかったことがない人などは、感染する可能性があります。ですが、感染する可能性が高いか低いかは、接触の程度やウイルスの強さにもよりますので、一概にお伝えするのは難しいところですね。帯状疱疹は、みずぼうそうよりは感染力は低下するようですが、発疹出現3日前より唾液中にウイルスが排泄されるために、空気感染を起こすと言われています。また、水膨れが潰れてしまうと、痂皮化するまでは接触感染で感染します。
また、帯状疱疹で水ぶくれが出ている期間は、周りの人にウイルスをうつす可能性があります。水ぶくれが完全にかさぶたになるまでを目安に、できるだけ接触を避けられた方がいいかと思います。また、唾液中にもウイルスはいますので、もしお子さんに接触なさる時には、マスクをしていただくことは大切と思います。お子さんの場合、ご自身で身体の状態を表現できませんので、もし発熱や哺乳量低下、機嫌が悪いことが続くなど、気になる症状がある場合には、小児科でご相談なさってくださいね。

2022/11/7 5:22

つげちゃん

0歳1カ月
ありがとうございます。
今のところ症状がないので
大丈夫だと思います。 

2022/11/7 7:13

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家