閲覧数:6,384

横向き寝でしか寝ない

さき0202
生後7ヶ月の子がいます。 特に最近、横向き寝ばかりすることが気になっています。

 6か月くらいから仰向け寝に加えて横向き寝をするようになりましたが、直近は横向き寝でしか寝ません。
 寝入って10分くらいしてから仰向けに戻すのですが、そのときに確実に起きて泣いてしまいます。
 そのあと横向き寝にすると泣いていても寝てくれるのですが、仰向けのままだと寝入ってくれることはほぼありません。
たまに仰向けで寝たときも2時間くらいすると横向き寝になります。

 横向き寝だと窒息が怖いですし、うつ伏せ寝に移行するのも怖いです。
うつ伏せ寝に移行するのを防止するために私が添い寝をしているのですが、それはそれで覆い被さってしまう窒息リスクがあると感じてますし、私もベビー布団に寝るので腰などが痛く、しんどいです。

 質問としては、
 ・仰向け寝にする方法があれば教えてください。
 ・あまり神経質にならなくていいのであれば、横向き寝の際の注意点を教えてほしいです。

2022/11/2 8:33

高塚あきこ

助産師

さき0202

0歳7カ月
ありがとうございます。
神経質すぎるなかとも思ってたので、あまり気にしないようにします。 

2022/11/7 8:48

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家