閲覧数:656

おしっこについて

ゆい
2ヶ月の男の子ですが完ミルクで育てています。
泣いても抱っこしてれば泣き止んでしまう静かな子なのです。
最近お風呂入れて19時頃のミルクを飲むと寝てしまい夜中まで起きずということを繰り返しています。そのせいかおしっこが出ておらずオムツもよごれません。起こして飲ませようと思っても寝てしまい量をしっかり飲まないこともあります。日中もあまりしっかり飲みません。受診すべきですか?

2022/11/2 4:24

高塚あきこ

助産師

ゆい

0歳2カ月
丁寧でわかりやすい回答有り難うございます。
大変参考になりました。回数は少なくとも7回はでてると思います。
最近は夕方お風呂にはいると寝てしまい夜中前に飲ませようとするも飲まず泣き叫んでしまうので諦め本人が泣いたときに夜はあげてます。その結果夕方17時以降は2時そして朝6時になります。
空くのはいいんですが尿が朝まで出ず、気付けは12時間でてない(夜20時から朝8時まで)ということもありやはり心配です。
明日予防接種で受診するのでその時聞いてみようかと思います。
有り難うございました。

2022/11/8 5:16

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家