閲覧数:6,931
嘔吐による腹圧について
さ*ち
妊娠13wです。
つわりで嘔吐が続いています。
簡単にすっきりと吐ける時はいいのですが、苦しくて泣きながら吐くときもあります。そういった上手く吐けない時は必ずお腹が痛くなります。
自分でも腹圧がかかっているのを感じますし、そんなことを一日に何度も繰り返していたら、お腹の赤ちゃんに負担になっているのではと不安になってきます。
嘔吐を我慢出来そうな時は我慢したほうが良いのでしょうか。吐くのが癖になってきている気もします。
つわりで嘔吐が続いています。
簡単にすっきりと吐ける時はいいのですが、苦しくて泣きながら吐くときもあります。そういった上手く吐けない時は必ずお腹が痛くなります。
自分でも腹圧がかかっているのを感じますし、そんなことを一日に何度も繰り返していたら、お腹の赤ちゃんに負担になっているのではと不安になってきます。
嘔吐を我慢出来そうな時は我慢したほうが良いのでしょうか。吐くのが癖になってきている気もします。
2022/11/1 22:48
さ✴︎ちさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
嘔吐することで、腹圧がかかることが気になるのですね。
お答えが遅くなり申し訳ありません。
確かに、つわり症状があって断続的に嘔吐なさっていると、どうしても腹圧がかかる機会が増えますので、お腹は張りやすくなることがあると思います。嘔吐の回数にもよりますが、日常的に嘔吐なさるわけではなく、1日の中で例えばお食事後などに数回嘔吐する程度であれば、あまりご心配ないように思いますが、もし、頻回に嘔吐があり、その度にお腹の張りや痛みなどをお感じになることがあるのでしたら、おかかりつけの参院でご相談なさったくださいね。
ご相談ありがとうございます。
嘔吐することで、腹圧がかかることが気になるのですね。
お答えが遅くなり申し訳ありません。
確かに、つわり症状があって断続的に嘔吐なさっていると、どうしても腹圧がかかる機会が増えますので、お腹は張りやすくなることがあると思います。嘔吐の回数にもよりますが、日常的に嘔吐なさるわけではなく、1日の中で例えばお食事後などに数回嘔吐する程度であれば、あまりご心配ないように思いますが、もし、頻回に嘔吐があり、その度にお腹の張りや痛みなどをお感じになることがあるのでしたら、おかかりつけの参院でご相談なさったくださいね。
2022/11/5 11:19
相談はこちら
妊娠13週の注目相談
妊娠14週の注目相談
お腹の赤ちゃんのことの注目相談
相談はこちら