閲覧数:506

睡眠について

ay
もうすぐで生後2ヶ月になる赤ちゃんが居ます。
夜は21.22〜5.6時まで寝てくれて、その後授乳後寝てくれて7.8時くらいまで寝てくれます。
ですが、夜以外は抱っこ紐してる時や寝かしつけしない限り寝ません。
あと、夜も日中の寝かしつけもおくるみで巻いてあげないと寝ません。
日中は授乳後毎回寝かしつけした方がいいのでしょうか?それとも朝寝、昼寝ぐらいの時間だけ寝かしつけした方がいいのでしょうか。起きているだけだとそのまま遊んだりしたらいいのでしょうが少し泣いてる様な事が多いです。
またおくるみで夜も日中も寝ると昼夜区別がつかなくなったりする事はありますか? 
あと、おくるみがクセにならないか心配です。

2022/11/1 22:12

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家