閲覧数:1,166
乳児湿疹について
なな
生後2週間あたりからニキビ?みたいなものが顔と首にできはじめてしまいました
ネットで調べたところ乳児湿疹というものではないかと思い夕方にしている沐浴以外に朝もぬるま湯で顔をガーゼでぬぐいクリームをつけるようにしました
このまま洗顔と保湿に気をつけていけばいいのか一度皮膚科にかかったほうがいいのかご指導お願いします
ネットで調べたところ乳児湿疹というものではないかと思い夕方にしている沐浴以外に朝もぬるま湯で顔をガーゼでぬぐいクリームをつけるようにしました
このまま洗顔と保湿に気をつけていけばいいのか一度皮膚科にかかったほうがいいのかご指導お願いします
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2022/11/1 13:12
ななさん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
お子さんの乳児湿疹についてですね。
お写真の掲載もありがとうございます。
人間の皮膚には、外からほこりや汚れ、ウイルスなどが体に侵入したり、体内から水分が出てしまったりするのを防ぐバリア機能がありますが、赤ちゃんはもともと皮膚が薄い上に、このバリア機能が未熟です。それに乾燥が加わると、外から少しの刺激を受けただけでも炎症を起こして、湿疹ができやすいと言われています。乳児のスキンケアの大原則は、清潔と保湿と言われています。お風呂に入った際に濃密な泡で、素手で優しく洗ってあげてくださいね。また、気になる場合には、お風呂以外のタイミングでも洗っていただくのは構いませんが、ガーゼで拭いてしまうと、お肌のバリア機能が壊れてしまうことがありますので、素手で優しく洗ってあげてくださいね。保湿も、お顔や身体がテカテカになるくらい、しっかりとした保湿が必要です。ですので、お顔はもちろん、全身に十分な保湿をしてあげてくださいね。清潔にしていただくことと、十分な保湿をしていただいても、なかなか良くならない場合や酷くなってくる場合には、治療の軟膏が必要になることもありますので、小児科か皮膚科でご相談なさってみてくださいね。
ご相談ありがとうございます。
お子さんの乳児湿疹についてですね。
お写真の掲載もありがとうございます。
人間の皮膚には、外からほこりや汚れ、ウイルスなどが体に侵入したり、体内から水分が出てしまったりするのを防ぐバリア機能がありますが、赤ちゃんはもともと皮膚が薄い上に、このバリア機能が未熟です。それに乾燥が加わると、外から少しの刺激を受けただけでも炎症を起こして、湿疹ができやすいと言われています。乳児のスキンケアの大原則は、清潔と保湿と言われています。お風呂に入った際に濃密な泡で、素手で優しく洗ってあげてくださいね。また、気になる場合には、お風呂以外のタイミングでも洗っていただくのは構いませんが、ガーゼで拭いてしまうと、お肌のバリア機能が壊れてしまうことがありますので、素手で優しく洗ってあげてくださいね。保湿も、お顔や身体がテカテカになるくらい、しっかりとした保湿が必要です。ですので、お顔はもちろん、全身に十分な保湿をしてあげてくださいね。清潔にしていただくことと、十分な保湿をしていただいても、なかなか良くならない場合や酷くなってくる場合には、治療の軟膏が必要になることもありますので、小児科か皮膚科でご相談なさってみてくださいね。
2022/11/4 5:28
なな
0歳1カ月
お返事ありがとうございます
今日から手で洗ってあげようと思います
手で洗ったあとの水はガーゼで拭いても大丈夫てしょうか?
今日から手で洗ってあげようと思います
手で洗ったあとの水はガーゼで拭いても大丈夫てしょうか?
2022/11/6 8:21
相談はこちら
0歳0カ月の注目相談
0歳1カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら