閲覧数:938

断乳について

りんママ
いつもお世話になっております!

9ヶ月になる息子をこれまでほぼ完母よりの混合で育ててきましたが、
前歯が上下はえてきたことにより乳首が授乳していないときも痛み、これを機に断乳していこうと思っています。

最近は、一日5回の授乳のうち、段階的に母乳回数を減らし、
今は、朝7:00と、夜19:00のみ母乳をあげ、
間隔が12時間あいている状況が1週間以上続いています。

おっぱいが張ることはだいぶなくなりましたが、いまだに夕方ごろになると、ブラジャーが濡れてしまうように母乳が出てきます。

この状態で、次のステップ=1日1回のみにするのは危険でしょうか?

実は1ヶ月半前に乳腺炎になっており、
またなることを避けたいので慎重にやりたいと思っています。
乳首の痛みも我慢できないことはないので、時間をかけて断乳していければいいと思っています。

アドバイスをお願いいたします。

2022/11/1 9:15

古谷真紀

助産師

りんママ

0歳9カ月
いつもご丁寧にありがとうございます。

ではもう少しこのままいってみようと思いますが、
母乳が漏れなくなってから次のステップにいくのがいいのでしょうか?

すみませんがよろしくお願いいたします。

2022/11/5 19:33

古谷真紀

助産師

りんママ

0歳9カ月
わかりました、アドバイスの通りに一度やってみようと思います!
ありがとうございました(#^^#)

2022/11/7 9:53

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家