閲覧数:388

寝ているときの体勢

かいか
寝かしつけるときに仰向けにすると、背中スイッチや、モロー反射などですぐに起きてしまいます。そのため添い寝で横向きに寝かせているのですが、赤ちゃんの姿勢が気になります。毎回、左右交互にするようにして、呼吸の確保も確認していますが、どちらかの顔がつぶれるかたちになっているので心配です。このまま続けて問題ないでしょうか。

2022/11/1 7:24

宮川めぐみ

助産師
かいかさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの寝かせてあげる時の体勢についてですね。
左右交互下になるように寝かせてあげていたり、呼吸の確保もしてあげておられるのでしたら良いと思いますよ。

またよかったら、薄手のおくるみで包んであげて、次動画のように頭を少し高くして、お膝の裏に巻いたバスタオルを入れて寝かせてあげるのもいいと思いますよ。
https://youtu.be/j3uc5cpjuHE

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。

2022/11/1 13:27

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家