閲覧数:212
熱
杏奈さん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お熱が出た時にあった方がいいものについてですね。
熱が出る時には寒いこともあるかもしれません。
上がり切るまでは寒くないようにしてあげる方がいいと思いますので、お布団をしっかりとかけてあげるといいですよ。
小さな湯たんぽを使って足元から離したところに入れてあげるのもいいかもしれません。
あとはお熱が上がりきって、汗をかくようになってきたら、かけものを薄いものにしたり、お着替えをしたり、小さな保冷剤をハンカチなどでくるんで脇のところや足の付け根の大きな血管が走っているところに当ててあげるようにするのもいいと思います。
あとはしっかりと授乳をしてあげていただくのでいいですよ。おしっこが出ているのかもみていただけるといいです。
ぐったりしている、飲みが悪い、呼吸が苦しそうにする、吐き戻しを繰り返すようなこともないかみていただけるといいですよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お熱が出た時にあった方がいいものについてですね。
熱が出る時には寒いこともあるかもしれません。
上がり切るまでは寒くないようにしてあげる方がいいと思いますので、お布団をしっかりとかけてあげるといいですよ。
小さな湯たんぽを使って足元から離したところに入れてあげるのもいいかもしれません。
あとはお熱が上がりきって、汗をかくようになってきたら、かけものを薄いものにしたり、お着替えをしたり、小さな保冷剤をハンカチなどでくるんで脇のところや足の付け根の大きな血管が走っているところに当ててあげるようにするのもいいと思います。
あとはしっかりと授乳をしてあげていただくのでいいですよ。おしっこが出ているのかもみていただけるといいです。
ぐったりしている、飲みが悪い、呼吸が苦しそうにする、吐き戻しを繰り返すようなこともないかみていただけるといいですよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2022/11/1 10:52
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら