閲覧数:545
授乳時の抱っこの仕方について
くろ
現在、生後35日になる赤ちゃんを完母で育ててます。
赤ちゃんの授乳時の抱き方について質問です。
出産後すぐの頃、胸の張りが強かったこともあり、
縦抱きでの授乳の仕方を習いその方法で授乳してきました。
今の胸の張りは、授乳時間になると張るようになってきたので、それに対して心配はなくなりました。
そのため、授乳時は横抱きに直して飲んでもらった方が赤ちゃんの体にはいいのでしょうか?
首も腰もすわっていないので、あまり体にも良くないと聞きました。 無理な姿勢で飲ませ続けていないか心配です。
また、縦抱きは体にどんな影響があるから生後すぐの赤ちゃんには良くないのでしょうか?
赤ちゃんの授乳時の抱き方について質問です。
出産後すぐの頃、胸の張りが強かったこともあり、
縦抱きでの授乳の仕方を習いその方法で授乳してきました。
今の胸の張りは、授乳時間になると張るようになってきたので、それに対して心配はなくなりました。
そのため、授乳時は横抱きに直して飲んでもらった方が赤ちゃんの体にはいいのでしょうか?
首も腰もすわっていないので、あまり体にも良くないと聞きました。 無理な姿勢で飲ませ続けていないか心配です。
また、縦抱きは体にどんな影響があるから生後すぐの赤ちゃんには良くないのでしょうか?
2022/10/31 21:08
くろさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
授乳中の抱っこの仕方についてですね。
授乳中に縦抱きで飲ませていただいても構いませんよ。
もちろん横抱きでも色々と体勢を変えながら続けていただくのでいいと思います。
授乳中に縦抱きにすることで何か悪いことがあるということはありません。
無理な体勢をさせていたら、きっとうまく吸い付くこともできないと思いますし。ぐずってしまうこともあると思います。
授乳中だけではなく、抱っこ紐、素手の抱っこの時にも腰からお尻にかけて丸くなるように、縦抱きであれば、足がしっかりとM字になるようにコアラ抱っこをして抱っこをしてあげていただくといいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
◆抱っこの基本 たて抱き
https://youtu.be/JDmZp2E7TBg
◆抱っこの基本 よこ抱き
https://youtu.be/15DSwQR2F0U
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
授乳中の抱っこの仕方についてですね。
授乳中に縦抱きで飲ませていただいても構いませんよ。
もちろん横抱きでも色々と体勢を変えながら続けていただくのでいいと思います。
授乳中に縦抱きにすることで何か悪いことがあるということはありません。
無理な体勢をさせていたら、きっとうまく吸い付くこともできないと思いますし。ぐずってしまうこともあると思います。
授乳中だけではなく、抱っこ紐、素手の抱っこの時にも腰からお尻にかけて丸くなるように、縦抱きであれば、足がしっかりとM字になるようにコアラ抱っこをして抱っこをしてあげていただくといいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
◆抱っこの基本 たて抱き
https://youtu.be/JDmZp2E7TBg
◆抱っこの基本 よこ抱き
https://youtu.be/15DSwQR2F0U
どうぞよろしくお願いします。
2022/11/1 10:27
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら