下痢

プリン
10ヶ月の娘です。
現在離乳食1日3回、主食は90gほど一食で食べています。
今まで固め〜普通便だった娘の便が2.3週間泥状便から下痢と緩い状態が続いています。
機嫌も良く食事も全部食べますが最近は毎食後やミルクの後に必ず排便しています。 
ミルクは朝100、15時180から200、夜180から200と1日3回飲んでいます。朝のみフォローアップミルクです。
一昨日小児科でミヤbmをもらい内服していますがあまり改善がありません。
食事もできるだけ柔らかく潰して最近はあげています。消化できていないのでしょうか。
それとも栄養過多なのでしょうか?
 アドバイスよろしくお願いします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2022/10/31 15:12

宮川めぐみ

助産師
プリンさん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんの下痢についてですね。
何か感染により下痢をしているのかわからないのですが、3日ほど前に整腸剤を処方してもらっていたのですね。
そこで先生に何かお話はあったでしょうか?

整腸剤を内服されても下痢を止めるものではありませんので、治るのはゆっくりになりますよ。
下痢が治るまでに数週間かかることもあります。
機嫌よく、食欲もあるようでしたら、出来るだけ消化の良いものをあげていただけたらと思います。
またひとつ前の段階に戻してあげるのもいいと思いますよ。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2022/11/1 9:38

プリン

0歳10カ月
ご回答ありがとうございます。
先生からは急性下痢症と言われ1週間分整腸剤を処方しておくので様子を見てくださいとことでした。
食事量は減らさなくて良いとのことだったので今もそのままの量を上げています。
少しずつなんとなく落ち着いてきているようですが今もミルクの後は下痢になることがあります。
ミルクはそのままあげていても良いのでしょうか。 

2022/11/3 15:32

宮川めぐみ

助産師
プリンさん、お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
そうだったのですね。
ミルクは続けていただいてもいいと思いますよ。
もし下痢がなかなか治らないようでしたら、再度先生にご相談いただくのもいいと思います。

下痢をきっかけに乳糖不耐症になって、飲むたびに下痢をする、体重が増えないようなことも起こることがあります。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2022/11/4 10:21

プリン

0歳11カ月
丁寧なご回答ありがとうございました。
様子を見て治らないようであれば再度病院へ相談したいと思います。 

2022/11/5 16:50

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家