閲覧数:872
ヘリコプターの音を怖がる
ねこ
1歳1ヶ月の男の子です。
今日公園に行った時にヘリコプターの音を怖がっていました。
そんなに近くを飛んでいたわけではないです。
さっきも家の中にいて聞こえたヘリコプターの音を怖がっていたようです。
思い当たるのは、少し前に公園に行った時にかなり近くをヘリコプターが何度も飛んでいて音がすごかったことです。
その時の様子は、最初は普通に眺めていましたが後半ぐずり出したので帰りました。
トラウマになってしまったのでしょうか?
今日公園に行った時にヘリコプターの音を怖がっていました。
そんなに近くを飛んでいたわけではないです。
さっきも家の中にいて聞こえたヘリコプターの音を怖がっていたようです。
思い当たるのは、少し前に公園に行った時にかなり近くをヘリコプターが何度も飛んでいて音がすごかったことです。
その時の様子は、最初は普通に眺めていましたが後半ぐずり出したので帰りました。
トラウマになってしまったのでしょうか?
2022/10/31 13:41
ねこさん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
お子さんが特定の音を嫌がることがあるのですね。
お答えが大変遅くなり申し訳ありません。
お子さんが特定の音を嫌がることがあり、ご心配になりましたね。特定の音に敏感で、嫌がったり怖がったりするお子さんはいらっしゃいますよ。お子さんが音に慣れてきたり、生活音として認識するようになってくれば、気にならなくなることもありますよ。敢えて、嫌がっているご様子があるのに、慣れさせようとなさらなくてもいいと思いますが、嫌がったり怖がったりしているご様子がある場合には、抱っこなどの対応で安心させてあげられるといいと思いますよ。
ご相談ありがとうございます。
お子さんが特定の音を嫌がることがあるのですね。
お答えが大変遅くなり申し訳ありません。
お子さんが特定の音を嫌がることがあり、ご心配になりましたね。特定の音に敏感で、嫌がったり怖がったりするお子さんはいらっしゃいますよ。お子さんが音に慣れてきたり、生活音として認識するようになってくれば、気にならなくなることもありますよ。敢えて、嫌がっているご様子があるのに、慣れさせようとなさらなくてもいいと思いますが、嫌がったり怖がったりしているご様子がある場合には、抱っこなどの対応で安心させてあげられるといいと思いますよ。
2022/11/4 5:06
相談はこちら
1歳1カ月の注目相談
1歳2カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら