閲覧数:4,617

顔の認識について(コンタクトと眼鏡)

みぃ
3ヶ月の子ですが、2ヶ月からママやパパの顔を認識しているのか、顔を見ると笑顔になり「あー」「あうー」と声を出してご機嫌になります。あまり見ない人や初めて会う人の顔は、じっと見つめてあまり笑わず、慣れてくると「あうー」と声をだして笑うようになります。そのため、いつも見てる顔を認識してるのかなと思います。
私は、産前はコンタクトをしていましたが、産後はメガネでスッピンでいます。最近、外に出かけるようになり、化粧をしてコンタクトをした際に、じっと見つめて、少しすると笑顔になるといった反応を見せました。コンタクトを取り、メガネになると、いつものように「キャッキャ」と笑顔を見せるので、コンタクトの時とやはり反応が少し違うと感じました。ただ、コンタクトでも初めて会う人のような反応ではありませんでした。
今の段階でコンタクト、メガネ、どちらの場合もママの顔と認識できるのでしょうか?いつ頃、同一人物だと分かるものでしょうか?
人見知りがはじまる際に、コンタクトの姿をママじゃないと認識して、泣かれるのかな、、、と心配しています。

2022/10/31 9:43

宮川めぐみ

助産師
みぃさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんのお顔の認識についてですね。

コンタクトとメガネでは、大人が見ても印象が違うことがありますよね。
赤ちゃんも慣れるまでは戸惑うこともあるかもしれません。
しかしお顔だけで認識をしているわけではないと思います。
声や匂いでも認識をしていきますよ。

お出かけの機会は今後またさらに増えていくと思います。
日常になっていくことで、お子さんも慣れていきますよ。
ちゃんとどちらもママだと認識をしてくれますよ。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2022/10/31 12:46

みぃ

0歳3カ月
ご回答ありがとうございます!
徐々に慣れていくと思いながら、過ごそうと思います。 

2022/10/31 13:44

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家