閲覧数:404

お風呂で赤ちゃんが泣く

あー
良ければアドバイスお願いします。

1週間ほど前から、赤ちゃんがお風呂の時に
泣くようになりました。

泣くのも決まって、体を洗う時だけです。

まずラッコハグのビニールのお風呂に
お湯を張って、先に私が洗ってる間は
浸かって待ってもらってます。
笑顔で待ってくれています。

次に赤ちゃんを洗おうとすると
そこから泣きだします。
泣き方も、とりあえず泣いてるような
弱い泣き方の時もあれば
お風呂中に響く声で泣くこともあります。

洗い終わってラッコハグにまた浸かってもらうと
泣き止んで笑ってくれます。

本当に洗う時だけで原因が全く分かりません。

洗う順番を変えたり、お湯の温度を確認したり
シャワーが怖いかと思って手桶を使ってみたり
途中で抱きしめたりしてますが
泣き続けてます。
ラッコハグが好きならと思って
その中で沐浴スタイルで洗おうと思って
試したら泣きました。

体に傷があるのか見てみても
特に傷もないです。

お風呂入る前もお風呂と分かると
手足動かして喜ぶので
お風呂自体は好きだと思います...

これから試してみようと思っているのは
お風呂の時間を早める、
ボディソープを桶にお湯を入れて温めるしか
思い浮かばないので試してみますが
他にいい方法がもしあれば
教えて頂きたいです。

2022/10/30 20:51

在本祐子

助産師
あーさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
お湯は好きなんですね。
気持ち良いんだと思います。
理由として考えやすいのは、何かしらの不快体験があったのかもしれませんね。大人は気付かなかったような、たまたま恐怖に感じた体験が短期記憶としてあるかもしれません。

ですが、泣いていることに、気を使わなくてよいですよ。
大丈夫!とドンと構えて必要な体洗いや洗髪はやっていってよいです。

2022/10/31 17:24

あー

0歳4カ月

怖くないようには気を付けてはいたのですが
100%は難しいので
確かに何か怖かったのかもしれないです。

泣かれるとどうしてもこっちが
弱気になってしまってたので
ドンと構えて、いつかまた元に戻ってくれるのを
待ちます!

ありがとうございました。

2022/10/31 22:10

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家