閲覧数:890

赤ちゃんとの日中の過ごし方

リリー
初めて相談させて頂きます
生後4ヶ月の息子、完母で育てています

 出生体重は2546グラムですが現在は体重7キロ、身長65センチ、頭囲41センチ です
首座りは完了済、寝返りはまだです  

3ヶ月までは頻回授乳で一日9〜11回ほどでしたが、
遊び飲みが始まったことと寝ている間しか飲まなくなったこともあり急に授乳回数が4〜6回になりました

うんちは毎日1〜2回、オシッコも出ています
肌はハリがあり、目もしっかり合ってよく笑います  

今までは一日の多くを授乳 が占めていたため、
急に時間に余裕ができ、逆に日中の赤ちゃんとの過ごし方に迷うようになりました

そこで教えて頂きたいのですが
 ①急に授乳回数が減ったのは問題ないでしょうか?
② 寝ている間しか飲まないのはよくあることでしょうか?小児科に相談すべきでしょうか?
③どのような症状が出たら脱水と考えた方がいいでしょうか?  
④日中、赤ちゃんと遊ぶ時間はどのくらい必要でしょうか?機嫌が良ければ1人遊びさせて問題ないでしょうか?   

よろしくお願いします

2022/10/30 19:06

在本祐子

助産師
リリーさん、昨日同じご投稿にお返事書かせていただきました。
どうぞよろしくお願いします。

2022/10/31 17:09

リリー

0歳4カ月
間違えて2回投稿してしまったようで申し訳ないです
ありがとうございました! 

2022/11/1 14:01

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家