閲覧数:596

妊活 痔

べぇべぇ
上の子が2歳になり、2人目を考えています。元々、痔があり、産後、悪化してしまいました。肛門科には通っておりますが、ほぼ毎回の出血、いぼの脱出があり、 絶対ではないが手術を勧められています。ステロイド入りの軟膏を処方され、しばらく使っております。手術をしなくても、排便時間や便秘下痢を気をつけていけば、このままの状態は保てるかなとは言われています。できたら手術をせずにいこうと思っているのですが、このまま妊娠することは可能でしょうか。妊娠したらより圧迫されて、痔も悪化してしまい、お腹の子に悪影響を及ぼすのではないかと思うと、妊活に踏み切れずにいます。
このままの状態で、妊娠は可能か、もし妊娠できた場合に気をつけること、薬の服用について教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

2022/10/30 17:41

高塚あきこ

助産師
べぇべぇさん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
痔についてお悩みなのですね。

お答えが大変遅くなり申し訳ありません。
前回のご出産後に痔が悪化してしまったのですね。確かに、ご妊娠中から痔になりやすい状態ですし、どうしてもお産の際にストレスがかかりますので、産後に痔が悪化してしまうこともよくあります。肛門括約筋を鍛える体操などをしていただいて、症状が改善する場合もありますが、排便時にはやはり肛門にも力が加わってしまいますので、痔が出てきてしまうこともあるかと思います。実際に拝見していませんので、はっきりとは明言できませんが、どうしても産後はお子さんの生活リズムに合わせることも多く、ご自身のタイミングでトイレに行かれないことが多いですよね。そうしますと、うんちが硬くなってしまったり、便秘になりやすくなります。産後は排便コントロールがつきにくく、痔の症状が悪化するリスクは高いように思います。痔がある状態でのご妊娠は特に問題ないと思いますが、今お使いのお薬が、妊娠に伴ってお使いいただけなくなる可能性もありますし、ご妊娠中は、子宮が大きくなってくることで、腸が圧迫されたり、動きが制限されるために、便秘になりやすいと言われています。また、便秘が原因で、痔がより悪化するケースも多いので、ご妊娠のタイミングや手術の必要性などについては、再度おかかりつけの医師とよくご相談なさってみてくださいね。

2022/11/4 4:38

べぇべぇ

2歳0カ月
ご丁寧に教えてくださり、ありがとうございました。
またかかりつけ医にも相談したいと思います。 

2022/11/4 22:19

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳0カ月の注目相談

2歳1カ月の注目相談

ママの生活のことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家