閲覧数:436

睡眠と抱っこ

とらら
宮川さんいつもありがとうございます。

生後3ヶ月の男の子を育てています。
以前の質問と少し被ってしまうのですが、寝かしつけて降ろすと何をしてもすぐに起きてしまいます。
もっても15分ほどです。

そのため寝ても下さず起きるまでずっと抱っこしています。1〜2時間はは当たり前で長いと4時間の時もあります。
夜も同様です。

質問ですが、慣らすためには毎回おろした方がいいのでしょうか??やはりこのままだと布団では寝なくなってしまうのか心配です。
それともモロー反射がなくなってきたり、もう少し成長するまではこのままでもいいのでしょうか?? 

抱っこはきついですがもう1度寝かしつける方が大変なのでこの状態です。 

宜しくお願いいたします。

2022/10/30 14:48

宮川めぐみ

助産師

とらら

0歳3カ月
宮川さん
ご回答ありがとうございます。

最近宮川さんの動画も参考にし置いた瞬間は背中スイッチが発動することもなく、スッと寝てくれます。
下ろす時は寝てから30分は経ってから下ろしています。 
ただどうしても15分ほどで起きてしまいます。

2〜3時間抱っこのままでは今後も布団では寝てくれなくなってしまうのでしょうか?
抱っこはそこまで苦ではなく再度寝かしつける方が大変に感じるので特に用のない時は抱きつづけてしまっています。 

2022/10/30 21:42

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家