閲覧数:649

コロナ禍での人との関わり

退会済み
初めまして、こんにちは。
現在7ヶ月の女の子 (第二子)の事で相談させて頂きます。
昨今のコロナ禍が心配で、娘は今まで支援センターなど家族以外の人と関われる様な場所に行ったり、実際に関わる事をした事がほとんどありません。
全く関わりがない訳ではないのですが、上の子の保育園のお迎えに一緒に行き、多少ですが先生や他の子に話しかけてもらった事がある程度です。
4ヶ月の頃、突然の発熱で受診したところコロナに感染していました。家族で一番最初に感染してしまったため家庭内感染ではありません。
外出も外だけの散歩やスーパーでの買い物など、なるべく人混みを避けて近場で短時間しかさせていなかったのにも関わらず感染させてしまった事がショックでした。
外出先での手指消毒などの感染対策はかなり気を付けていたので、心当たりがあると言えば外での散歩途中にマスクをしていない年配の方に話しかけられたり触られたりした事ぐらいです。 
ノーマスクの年配者は流石に良くないですが、この程度の接触で感染してしまうと思うと他者との関わりどころではないと感じてしまいます。
外出先で知らない人に『可愛いね』等と話しかけられますが、正直嫌な気分になってしまい愛想笑いでさっさと切り上げてしまいます。
このままでは娘にとって良くないとはわかっていますがコロナ禍での他者との関わりが怖いです。何かアドバイス頂ければ幸いです。

2022/10/30 5:31

高塚あきこ

助産師

退会済み

0歳7カ月
御回答ありがとうございます。
コロナ禍でのびのびと子育てが出来ず窮屈な思いをさせてしまうような気がしていたのですが、 頂いたアドバイスで少し気が楽になりました。
おうち時間を生かしてより沢山の愛情を注いでいきたいと思います。 
ありがとうございました。 

2022/11/7 0:08

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家