閲覧数:208

睡眠について

新米ママ
生後2ヶ月の男の子です。

授乳後または、授乳している最中に寝ます。
本当は授乳=寝る合図にしたくなく、授乳して少し遊んだりした後に寝させたいのですが…どうすればよろしいでしょうか?

2020/7/2 12:06

高塚あきこ

助産師
新米ママさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
授乳して寝てしまうことがご心配なのですね。

生後2ヶ月のお子さんでしたら、まだ寝たり起きたりを繰り返す時期ですよ。お腹がいっぱいになれば寝てしまうというのは、お子さんの自然な欲求です。ですので、今の時期には、授乳して寝てしまっても問題ないですよ。成長とともに、昼夜の区別がついてきたり、日中少し長く起きていられるようになってくれば、授乳の後に少し遊んだりすることもできるようになってくると思います。個人差はありますが、大体生後2〜3ヶ月を過ぎてくる頃になると、生活リズムがついてきたら、昼夜の区別がついてくるお子さんも増えてきますので、もうしばらく待ってあげてくださいね。

2020/7/2 14:37

新米ママ

0歳2カ月
高塚あきこさま
迅速なご返答ありがとうございます。

わかりました。気長に息子の成長を見守っていきたいと思います。

ありがとうございました。

2020/7/2 16:08

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家