閲覧数:580
肌着の交換頻度
なー
第二子(生後5ヶ月、女)のことについて質問させてください。
5月30日に娘が生まれてから現在まで、汚れたときプラス必ず1日2回(朝の全身保湿のとき、お風呂あがり)肌着の交換をしています。
わたしは東北地方に住んでいますが、最近、とても寒くなってきて、24時間エアコンやファンヒーターなどの暖房をつけて子供達ができるだけ快適に過ごせるように努力しています。
そこで疑問に思ったのですが、寒くて汗をかくことがほとんどない時期でも、朝晩と肌着を交換してあげた方がよいのでしょうか?
寒い時期でも寝てる間はきっと汗をかいていると思い寝汗のことを心配して寒くなってきてからも交換を続けていますが、寝返り期で吐き戻しが増え肌着まで汚れてしまうことが増え、気温が低く衣類乾燥機を使っていますがなかなか洗濯物が乾かず、、。
肌着を買い足すべきなのか、肌トラブルなどが特になければお風呂上がりだけの交換でいいのかわからず、悩んでいます。
5月30日に娘が生まれてから現在まで、汚れたときプラス必ず1日2回(朝の全身保湿のとき、お風呂あがり)肌着の交換をしています。
わたしは東北地方に住んでいますが、最近、とても寒くなってきて、24時間エアコンやファンヒーターなどの暖房をつけて子供達ができるだけ快適に過ごせるように努力しています。
そこで疑問に思ったのですが、寒くて汗をかくことがほとんどない時期でも、朝晩と肌着を交換してあげた方がよいのでしょうか?
寒い時期でも寝てる間はきっと汗をかいていると思い寝汗のことを心配して寒くなってきてからも交換を続けていますが、寝返り期で吐き戻しが増え肌着まで汚れてしまうことが増え、気温が低く衣類乾燥機を使っていますがなかなか洗濯物が乾かず、、。
肌着を買い足すべきなのか、肌トラブルなどが特になければお風呂上がりだけの交換でいいのかわからず、悩んでいます。
2022/10/29 23:56
なーさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんの肌着の交換頻度についてですね。
寒くなってきて、汗をかく頻度も減っていると思います。
汚れてしまった時と夜のお風呂上がりのお着替えでいいように思いますよ。
もしそのようにされてみて、何かお肌のトラブルが出てくるようなことがありましたら、再度朝晩にお着替えをしてもらうのもいいように思いました。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんの肌着の交換頻度についてですね。
寒くなってきて、汗をかく頻度も減っていると思います。
汚れてしまった時と夜のお風呂上がりのお着替えでいいように思いますよ。
もしそのようにされてみて、何かお肌のトラブルが出てくるようなことがありましたら、再度朝晩にお着替えをしてもらうのもいいように思いました。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2022/10/30 10:04
相談はこちら
1歳9カ月の注目相談
1歳10カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら