閲覧数:443

睡眠について

きょうか
生後11ヶ月になって、
夜21:00から22:00頃に寝てくれるんですが、
夜中2:00頃に動き出しトントンしても泣いて寝てくれなくなりました。

抱っこすると寝てくれるんですが、
ベッドに下ろして30分から1時間ぐらいで
また泣いてを繰り返してます。

今まで起きても8:00ぐらいまで寝てくれていたのに、
最近少しの時間で起きて泣いてしまうので
少し疲れます。

11ヶ月の子はあるあるなんでしょうか?
そしてどのくらい続くのでしょうか?

2022/10/29 20:36

宮川めぐみ

助産師
きょうかさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんが夜中に目を覚ましてしまうようになっているのですね。
毎晩、ご苦労様です。
大変ですよね。。

授乳をその時にはされているのでしょうか?
お腹が空いて目を覚ますようになっているのかなとも思いましたが、いかがでしょうか?

今ぐらいの月齢にお子さんでもあると思います。
どれぐらい続くのかはわからないのですが、要因となっていることがはっきりとわかれば、それに対してケアをされてみるといいと思います。
成長に伴いみられるものでしたら、お付き合いをしていただきつつ、様子を見ていただくようになるかと思います。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2022/10/29 23:09

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家