閲覧数:286
哺乳瓶でミルクを飲むのを嫌がります。
きべまる
生後2ヶ月になる娘がいます。混合ミルク(ミルク母乳の交代)で育てているのですが最近親に預けたりする時や外出時に哺乳瓶でミルクを飲んでくれません。
以前はミルクだけで100ml〜120mlと飲んでくれていましたが今飲んでも60ml〜80ml飲まない時は10mlしか飲みません。お腹が空いて泣いていても哺乳瓶だと飲んでくれず母乳なら飲んでくれます。母乳だけで育てていけるくらい出ているみたいなのですが体重の増えは緩やかなように感じます。小児科の先生に少し小さめかなと言われたけど問題ないみたいなのですが不安になってます。
以前はミルクだけで100ml〜120mlと飲んでくれていましたが今飲んでも60ml〜80ml飲まない時は10mlしか飲みません。お腹が空いて泣いていても哺乳瓶だと飲んでくれず母乳なら飲んでくれます。母乳だけで育てていけるくらい出ているみたいなのですが体重の増えは緩やかなように感じます。小児科の先生に少し小さめかなと言われたけど問題ないみたいなのですが不安になってます。
2022/10/29 19:15
きべまるさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんがミルクを嫌がるのですね。
毎回母乳とミルクをセットであげているのではないのですね。
交代であげているということなのですが、母乳の分泌血が減ってきてしまうこともあるかもしれません。
母乳を毎回少しでも必ず飲んでもらっている方がいいように思いました。
ご相談はミルクを嫌がるということなのですが、娘さんはミルクよりも母乳がいいということなのかなと思いました。
飲むのを決めるのは娘さんになりますので、仕方がないところもあるのかなと思います。
体重の増えが少し小さめなようでしたら、母乳をあげていただく回数を増やしてみるのもいいように思いました。
回数を増やしていただくことで、哺乳量を増やせるようにもなると思います。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんがミルクを嫌がるのですね。
毎回母乳とミルクをセットであげているのではないのですね。
交代であげているということなのですが、母乳の分泌血が減ってきてしまうこともあるかもしれません。
母乳を毎回少しでも必ず飲んでもらっている方がいいように思いました。
ご相談はミルクを嫌がるということなのですが、娘さんはミルクよりも母乳がいいということなのかなと思いました。
飲むのを決めるのは娘さんになりますので、仕方がないところもあるのかなと思います。
体重の増えが少し小さめなようでしたら、母乳をあげていただく回数を増やしてみるのもいいように思いました。
回数を増やしていただくことで、哺乳量を増やせるようにもなると思います。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2022/10/29 23:00
きべまる
0歳2カ月
ありがとうございます、ぜひ参考にさせていただきます。
2022/10/29 23:02
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら