閲覧数:2,596

赤ちゃんの耳垂れ

みん
昨日のライブ配信拝見しました。相談お願いします。
7/14出生女児です。8/13にAABRの検査後から右の耳が臭く、時折耳掃除の際に黄色いものがついていました。 今朝、写真のように耳の外まで黄色いものが出て、固まっていました。外側を綺麗にし、様子を見ています。熱や機嫌、ミルクの飲みは問題ないです。昨日のお風呂の際、いつもより耳に水が多く入ってしまったような気がします。右耳を下にして寝てることも多いです。こんな時期なので、なかなか病院にいくことも躊躇います。

あと、生活リズムは何ヶ月頃から付けた方が良いのでしょうか。現在は、日中よく寝ており、夜から本人がよく起きているため、つい可愛くて遊んでしまい、寝室に行くのが0時頃になっています。 

よろしくお願いします 
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2020/9/6 13:33

高杉絵理

助産師
みんさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。

ライブ配信をみてくださりありがとうございます。少しでもお役に立てれば嬉しいです。

お子さんの耳垂れがご心配なのですね。現在のご様子はいかがですか?黄色の浸出液が出てきているのでご心配になりますよね。お風呂の時のお水の影響やお耳の検査の影響はあまり考えられません。時期的に受診を躊躇うと思いますが、今のご様子でしたら一度小児科でご相談されてもいいと思いますよ。
早く良くなるといいですね。

今はお昼寝をしっかりして、夜ママとたっぷりスキンシップの時間を楽しんでいらっしゃるのですね。
赤ちゃんの脳が発達して昼夜のリズムがつくようになるのは3ヶ月以降だといわれています。それまでは昼夜関わらずちょこちょこ寝て起きてを繰り返します。

3ヶ月以降の昼夜のリズムづけのために2ヶ月頃からできることをいくつかご紹介しますね。
まずは、朝決まった時間に起こして、日の光を浴びさせたり、電気をつけて朝だということを教えてあげましょう。そして、顔を拭いてあげたり、お着替えをして朝の習慣づけをします。そして、お風呂の時間や寝かしつけの時間も大体同じ時間にしてあげます。この習慣づけで体内リズムができやすいといわれています。

ご参考にされてくださいね。

2020/9/6 17:04

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家