閲覧数:318
寝ないと飲んでくれません
退会済み
明日で4ヶ月になる男の子を完母で育てています。
少し前からですが、前の授乳から3時間くらい経ってぐずり始めたたときに授乳しようしても、暴れて嫌がってしまい、飲んでくれません。
眠いのもあるみたいで、抱っこして寝かせてからあげると飲んでくれます。飲んでくれないと分泌が減ってしまう不安もあり、寝かせては飲ませている状況です。何だか無理やりのませている感じがしてこんな風にしか飲ませられないのが悲しくて。
分泌が減ることへの不安感が強いのも自覚しています。夜間も寝ているのにそーっと授乳してしまうほど。この子の意に反して授乳してしまっているなと思うのですが、不安感から飲ませることに必死になってしまっています。
このままでいいのでしょうか。何かアドバイスがあればお願いします。
最近の体重は6370g。この1ヶ月は20g/日くらいで体重は増えています。
少し前からですが、前の授乳から3時間くらい経ってぐずり始めたたときに授乳しようしても、暴れて嫌がってしまい、飲んでくれません。
眠いのもあるみたいで、抱っこして寝かせてからあげると飲んでくれます。飲んでくれないと分泌が減ってしまう不安もあり、寝かせては飲ませている状況です。何だか無理やりのませている感じがしてこんな風にしか飲ませられないのが悲しくて。
分泌が減ることへの不安感が強いのも自覚しています。夜間も寝ているのにそーっと授乳してしまうほど。この子の意に反して授乳してしまっているなと思うのですが、不安感から飲ませることに必死になってしまっています。
このままでいいのでしょうか。何かアドバイスがあればお願いします。
最近の体重は6370g。この1ヶ月は20g/日くらいで体重は増えています。
2022/10/29 18:50
みきさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんが寝ないと飲んでくれなくなっているのですね。
遊びのみをするようになってきていることもあるのかなと思いました。
同じように寝ぼけているような時でないと飲んでくれないということはありますよ。
分泌が減ってしまうこともありますが、このタイミングでなければ飲んでくれないようでしたら、息子さんの体重のためにも仕方がないようにも思います。。
ぐずり出す前に、少し早めに勧めてみて飲んでくれることがあるのかお試しになってみるのもいいかもしれません。
今のようにタイミングを見計らって飲ませてくださっていることで、体重が順調に増えていることもあるように思います。
このまま続けていただくのでいいように思いますよ。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞ宜しくします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんが寝ないと飲んでくれなくなっているのですね。
遊びのみをするようになってきていることもあるのかなと思いました。
同じように寝ぼけているような時でないと飲んでくれないということはありますよ。
分泌が減ってしまうこともありますが、このタイミングでなければ飲んでくれないようでしたら、息子さんの体重のためにも仕方がないようにも思います。。
ぐずり出す前に、少し早めに勧めてみて飲んでくれることがあるのかお試しになってみるのもいいかもしれません。
今のようにタイミングを見計らって飲ませてくださっていることで、体重が順調に増えていることもあるように思います。
このまま続けていただくのでいいように思いますよ。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞ宜しくします。
2022/10/29 22:37
退会済み
0歳4カ月
ご回答ありがとうございますm(_ _)m
不安なことを助産師さんに相談できる場があることに感謝します。
授乳の時間になると不安感が出てきてしまいます。このまま寝かせて飲ませるをやっていて離乳食が始まったらどうなるのかなとうい心配もあります。
機嫌のいい時の授乳、試してみます🙇
分泌を減らさないようにするにはやはり夜間授乳を続けた方がよいのでしょうか?
ミルクはあまり飲んでもらえないので減らせないーと思ってしまいます。
不安なことを助産師さんに相談できる場があることに感謝します。
授乳の時間になると不安感が出てきてしまいます。このまま寝かせて飲ませるをやっていて離乳食が始まったらどうなるのかなとうい心配もあります。
機嫌のいい時の授乳、試してみます🙇
分泌を減らさないようにするにはやはり夜間授乳を続けた方がよいのでしょうか?
ミルクはあまり飲んでもらえないので減らせないーと思ってしまいます。
2022/10/30 8:49
みきさん、こんにちは
そうですね、月齢的にも夜間も授乳は続けておかれる方が良いかと思いました。
ミルクを飲んでもらえない分、回数を多くされておくといいと思いますので、夜間もできれば授乳をしてみていただけたらと思います。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
そうですね、月齢的にも夜間も授乳は続けておかれる方が良いかと思いました。
ミルクを飲んでもらえない分、回数を多くされておくといいと思いますので、夜間もできれば授乳をしてみていただけたらと思います。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2022/10/30 15:19
退会済み
0歳4カ月
ご回答ありがとうございました。
このまま夜間授乳も続けてみますm(_ _)m
授乳への不安がなくなり、楽しめるようになるといいですが、、。
聞いて頂きありがとうございました。
このまま夜間授乳も続けてみますm(_ _)m
授乳への不安がなくなり、楽しめるようになるといいですが、、。
聞いて頂きありがとうございました。
2022/10/31 9:31
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら