閲覧数:296

母乳とミルクの量について

りーなー
初めまして。現在2ヶ月半の息子は母乳ミルク混合で育てています。
 出生時は3736gで1ヶ月の体重は4740gで2ヶ月半の体重は6.2kg(細かい数字は分かりません) です。体重は増えているように思うのですが、母乳は飲んでも3~7分1回に片方しか飲みません。1日みても両方で平均40分くらいです。そしてミルクは50cc~100ccたまに120cc飲むかなという感じです。ミルクは舌で押し返され完飲しない事が多いです。その際は機嫌よくしています。
飲んで2時間後くらいにはお腹がすくようで、母乳を飲み、最初のミルクから3時間くらいでまたミルクをあげています。
月齢や体重から見て、飲む量は少ないのでしょうか?もう少し頻回授乳をした方がよいのでしょうか?
ちなみに母乳は、吸われて口を離すとポタポタと垂れ半日吸われないと張ってきたかなと思う程度です。2週間検診の時に母乳量測ってもらい、30~40くらいと言われましたが、現在はどのくらい出てるのかは分かりません。

2022/10/29 11:02

在本祐子

助産師
りーなーさん、こんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。
お子さんの授乳について悩まれていましたね。

1回にたくさん飲むことが少なく、3時間せずに欲しがるタイミングもありますね。

そうですね、ちょこちょこ飲みになると、ママさんがしんどい時もあるかもしれませんが、お子さんにより飲みのパターンは異なりますから、今はお子さんの欲求に合わせてよいです。
反面、体重などのチェックは適宜行います。
具体的には
・生まれてきてから体重が1日あたり20-50g程度で発育してきたか?
・3ヶ月以降は、体重が母子手帳の成長曲線に沿って、標準的範囲内で発育しているか?
・身長と体重のバランスはどうか?
・頭囲の発育も標準か?
などを継続して見て行くことが大事になりますよ。

2022/10/30 15:27

りーなー

0歳2カ月
返信頂きありがとうございます。
今は欲しがる時にあげてよいのですね。
しばらくはこのまま続けてみようと思います。
 ちなみになのですが、この月齢または体重では 、平均でどのくらいの量を飲めるのでしょうか?

2022/10/30 20:30

在本祐子

助産師
お返事ありがとうございます。
飲める量は人それぞれですが、一般的には、1日トータル700-1000mlくらいでしょうか。
少ない量でも発育がよければ、問題ないです!

2022/10/30 21:33

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家