閲覧数:619

離乳食のタイミング

ゆい
生後5ヶ月半の子を育てています。
離乳食が始まり2週間目になります。
1日のスケジュールは大体以下の通りです。

7時 起床してミルク
11時 ミルク+離乳食
15時 ミルク
18時前 お風呂
18時 ミルク飲んでそのまま就寝 

以下質問です。

 ① 用事があり離乳食が11時に食べられない時が3日に1回くらいあるのですが、その場合7時に食べさせてるのですがそれでもいいでしょうか?
生活リズムを整えるために毎日同じ時間に離乳食をあげるのがいいと分かってますが難しくて…それとも離乳食自体をその日だけ無しにする方が良いですか?

②ミルク前に離乳食をあげるのがいいとありますが、お腹が空いてるのかすぐ泣くので先にミルクをあげてます。そのせいか離乳食の進みが悪く、ニコッとして食べようとしなかったり、数口すると嫌がって泣きます。ミルクを途中まであげてから離乳食にしようとしてもミルクを途中で辞める時点で泣きます。
どうしたらいいでしょうか?

③上2つの質問の対策として、離乳食をミルクの時間とは別にあげるのは良いでしょうか?生活リズムが整わなくなりますか?

2022/10/29 7:58

在本祐子

助産師
ゆいさん、こんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。
離乳食のタイミングは、日によりずれても構わないですよ。
その日、その時によって、お子さんの体調や気分も違いますし、ママさんのスケジュールも日により異なりますよね。ですから、スケジュールの合間で、お子さんのご様子を見ながら判断してよいですよ。
これから、2回食、3回食となってくると、時間に追われたりします。スケジュールが一つ狂うと、そのあとどうしようー!?と思われるママさんがいらっしゃいます。お子さんの自我も目立ち、こちらの思惑通りに進まないことだらけです。
ですので、今から時間に縛られ過ぎず、大体の時間であげていけばよいですよ。

また、離乳食の食事が先か、ミルクが先かで悩まれますが、
これも、その時々のお子さんの様子であげてよいですよ。
基本は離乳食先ですが、ぐずる時にはミルクを少し飲み、離乳食、残りミルクとかでもOKです!
どうぞよろしくお願いします。

2022/10/29 15:14

ゆい

0歳5カ月
あまり時間を気にしなくてもいいのですね、安心しました♪
ありがとうございます。 

2022/10/29 18:00

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家