閲覧数:474

恥骨痛など産後の後遺症?について

さき
今、生後4ヶ月になったばかりの赤ちゃんがいます。
産後1ヶ月くらい、骨盤周りのガタつきが酷く、その後は多少良くなったものの、4ヶ月経つ今も残る痛みや後遺症?があります。(ちなみに経膣の自然分娩です。)
①恥骨痛と②排尿に関することについて相談させてください。

 ①恥骨痛は、常にではなく、股を開いてしゃがんだ時や、トイレに座った時に、ミシミシッと恥骨が開くような感じで徐々に痛みが強くなり、姿勢を戻すとおさまります。
②排尿に関しては、尿が出始めたらキュッと止めたりのコントロールができると思うのですが、キュッと絞めても締まり切らず、出続けるためコントロールができません。その為、くしゃみしたり、笑ったり、少し力が入ったりするとすぐ尿漏れをします。なので織物シートも欠かせない日々で、ずっとこのままなのかと悩んでおります。(筋力の問題かと思い、トイレに行く度に締めたりして鍛えて(?)はいますが、今のところ効果は感じられません、、)

どちらも、産後1ヶ月以降は症状の変化がなく、少しずつでも良くなっているなどの傾向は無いように思います。 
何故そのようになってしまっているのか、原因が分かれば教えていただきたいのと、もし、何か改善に効果のある体操やストレッチなどあったら教えていただけたらなと思います。 

それと、万が一の為に、病院にかかるなら何科を受診すればいいのかも教えて頂けますと助かります。
よろしくお願いします。

2022/10/28 13:37

宮川めぐみ

助産師

さき

0歳4カ月
丁寧な回答ありがとうございます!

 助産師訪問や3ヶ月児検診などで
相談しても解決せず、「産後はしょうがない 」といった感じでしか言っていただけなかったのでとても助かります…!

ストレッチは初耳でした! 
恥骨痛に関しては特に、そういうものだからとしか言われず…困っていました。
是非実践してみたいと思います。

やはり、尿漏れは筋肉の問題なんですね。
毎日欠かさず、少しずつ鍛えてみることにします。 

姿勢も気をつけます!
本当に細かく教えてくださってありがとうございました。
試してみてまた暫く様子を見てみようと思います 

2022/10/31 21:45

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

産後の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家