閲覧数:1,067
胎動の激しさと回数について
えこ
はじめまして、33週の初産婦です。胎動について質問させてください。
33週に入ってから、以前と比べて胎動の激しさ・回数が落ち着いてきたような感覚があります。
インターネット等に「33週以降は子宮内のスペースが少なくなる」と載っているのと、実際動いていないわけではないので、様子見で良いのかなと素人なりに判断していますがとても気掛かりです。
注意すべき状態などあれば是非教えてください。
33週に入ってから、以前と比べて胎動の激しさ・回数が落ち着いてきたような感覚があります。
インターネット等に「33週以降は子宮内のスペースが少なくなる」と載っているのと、実際動いていないわけではないので、様子見で良いのかなと素人なりに判断していますがとても気掛かりです。
注意すべき状態などあれば是非教えてください。
2022/10/27 21:08
えこさん、こんにちは
はじめまして、助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
胎動の激しさと回数についてですね。
以前に比べて落ち着いてきたように感じられるということで、とても不安だと思います。
しかし胎動の感じ方には、個人差がとてもあると思います。。
またおかあさんの体型によって、赤ちゃんの大きさや入っている体勢によっても感じ方が変わることもあると思いますので、注意すべき状態というのははっきりと伝えにくいこともあります。
胎動を感じられているのであれば、胎動カウントをされて引っ掛からなければ、様子を見ていただいてもいいようには思いました。
しかしご心配な時には産院にご相談いただくといいと思いますよ。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
はじめまして、助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
胎動の激しさと回数についてですね。
以前に比べて落ち着いてきたように感じられるということで、とても不安だと思います。
しかし胎動の感じ方には、個人差がとてもあると思います。。
またおかあさんの体型によって、赤ちゃんの大きさや入っている体勢によっても感じ方が変わることもあると思いますので、注意すべき状態というのははっきりと伝えにくいこともあります。
胎動を感じられているのであれば、胎動カウントをされて引っ掛からなければ、様子を見ていただいてもいいようには思いました。
しかしご心配な時には産院にご相談いただくといいと思いますよ。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2022/10/28 11:38
えこ
妊娠33週
宮川さま お忙しいところ、ご回答をいただきありがとうございました!
胎動カウントを徹底しつつ、不安な場合には産院の先生に相談していこうと思います。
胎動カウントを徹底しつつ、不安な場合には産院の先生に相談していこうと思います。
2022/10/28 22:31
相談はこちら
妊娠33週の注目相談
妊娠34週の注目相談
お腹の赤ちゃんのことの注目相談
相談はこちら