閲覧数:577

妊娠32週のお腹の張り

まきょん
現在、第二子妊娠中で32週に入りました。妊婦健診では何の異常も指摘されず、順調な経過を辿っています。
妊娠後期に入ってから、夕方になるとお腹が張ってきます。まだ仕事にも行っているし、上の子のお世話もあるのでその影響もあるのでしょうが…。そんなもんですか?なんせ上の子の時よりも張る頻度が高いように思います。ちなみに朝昼はほとんど張りもなく元気です。

夕方になってきて張る場合の対処法なども教えて欲しいです。よろしくお願いします。

2022/10/27 19:31

高塚あきこ

助産師
まきょんさん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
お腹の張りが気になることがあるのですね。

お答えが大変遅くなり申し訳ありません。
お腹の張りは、その日のママさんの過ごし方や疲れ、ストレスなどによっても張り方が異なることはよくありますよ。特に夕方以降は、1日の疲れも出やすいですし、たくさん動かれたり、疲れたりなさった日は、お腹が張りやすくなるのは自然と思います。特に経産婦さんですと、上のお子さんの育児をしながら妊娠期を過ごすことになりますので、ご自身の思うように休めないこともありますよね。ですが、痛みや出血がなく、休めばすぐにおさまる張りであれば、それほどご心配はないように思いますよ。可能であれば、張りをお感じになる時には、ご無理なさらず座ったり、横になっていただく方が安心と思います。また、休んでもなかなか落ち着かない張りや生理痛のような痛みがある場合には、早めにおかかりつけの産院にご相談くださいね。

2022/11/1 4:31

相談はこちら

相談受付中の専門家

3歳2カ月の注目相談

3歳3カ月の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家