閲覧数:705
腹帯について
パティ
ここ最近、仙骨が痛くなってきました。
そして仕事を復帰したこともあり、パンツ型の腹帯をはいているのですが、ずっと座っている時間もあったりで、お腹に腹帯の跡が残るくらいの窮屈さを感じます。
立っている時は特に気にならないのですが、仕事上座ったり立ったりなので、どうするのがいいのか悩んでいます。
ストッキングも履くのでそれもマタニティ用ですが、お腹周りにたくさんゴムが重なっている気がします。
仙骨や腰の痛み予防になにがいいでしょうか。
腹帯のやり方や運動があれば教えて頂きたいです。
そして仕事を復帰したこともあり、パンツ型の腹帯をはいているのですが、ずっと座っている時間もあったりで、お腹に腹帯の跡が残るくらいの窮屈さを感じます。
立っている時は特に気にならないのですが、仕事上座ったり立ったりなので、どうするのがいいのか悩んでいます。
ストッキングも履くのでそれもマタニティ用ですが、お腹周りにたくさんゴムが重なっている気がします。
仙骨や腰の痛み予防になにがいいでしょうか。
腹帯のやり方や運動があれば教えて頂きたいです。
2022/10/27 17:25
パティさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
腹帯についてですね。
仙骨に痛みが出てきているということで、動きにくさを感じることもあると思います。
とても不快ですよね。
パンツ型のものは固定をされていて、調整をしにくくなると思います。
座っている姿勢も長くなるようでしたら、その分締め付けることがあるかもしれません。
骨盤べルトを装着されてみる方が楽になるのかなと思いました。
または晒しを巻かられる方がいいように思いました。
晒しはまきはじめは特に然りと巻きますが、その後は比較的締め付けの少ない巻き方になります。
また運動ですが、実際に今の骨盤の状態を見てもらった上で、必要な運動を教えてもらう方がいいように思います。
妊婦さんも見てくれるような整体へ行かれて、骨盤に状態に合わせた運動を教えてもらう方がいいと思います。
かえって負担になってしまうようなことになっても困ると思いますので、こちらでお答えすることができず、申し訳ありません。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
腹帯についてですね。
仙骨に痛みが出てきているということで、動きにくさを感じることもあると思います。
とても不快ですよね。
パンツ型のものは固定をされていて、調整をしにくくなると思います。
座っている姿勢も長くなるようでしたら、その分締め付けることがあるかもしれません。
骨盤べルトを装着されてみる方が楽になるのかなと思いました。
または晒しを巻かられる方がいいように思いました。
晒しはまきはじめは特に然りと巻きますが、その後は比較的締め付けの少ない巻き方になります。
また運動ですが、実際に今の骨盤の状態を見てもらった上で、必要な運動を教えてもらう方がいいように思います。
妊婦さんも見てくれるような整体へ行かれて、骨盤に状態に合わせた運動を教えてもらう方がいいと思います。
かえって負担になってしまうようなことになっても困ると思いますので、こちらでお答えすることができず、申し訳ありません。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2022/10/28 11:07
パティ
妊娠24週
分かりやすく教えてくださり、ありがとうございます。
試してみたいと思います!
試してみたいと思います!
2022/10/28 15:04
相談はこちら
妊娠24週の注目相談
妊娠25週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら