閲覧数:223

ミルクの量について

女王蜂
4ヶ月になったばかりの子がいます
混合ですが、ミルクの飲む量が減ったなぁと思い体重も増えてなかったので哺乳瓶の乳首を4ヶ月になったのでMサイズに変えました。
そしたらゴクゴクと飲んでくれるようになりました!
体重も少し増えました。
 今まで120だったのが急に150とかあげて大丈夫なのでしょうか? 
120では足りなさそうです。
母乳もそこまで出てないのか母乳だけでは足りない時がほとんどで、交互にあげる時や母乳とミルクの時があります!
間隔も3時間の時がほとんどで間隔空いてくるとよく聞きますが変わらないので足りてないのかなとしんぱいです。
 

2020/9/6 12:06

高塚あきこ

助産師
女王蜂さん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
ミルク量についてのご相談ですね。

4ヶ月のお子さんの胃の容量は、120〜200mlとかなりの個人差が出てきます。120mlであまり体重増加がなかったということですと、やはり少し不足していたのかもしれませんね。150ml飲んでも3時間程度の間隔ということであれば、多すぎるということはないですよ。次第にお子さんの胃の容量は増えてきていますので、一度にたくさん飲めるようになるお子さんが増えてきます。今は150mlにしていただいたばかりと思いますので、しばらくそれでご様子を見ていただいていいかと思いますが、150mlでも体重増加が緩慢であったり、3時間経たずに欲しがることが頻回であれば、もう少し1回量を増やしていただいても構いませんよ。

2020/9/7 10:34

女王蜂

0歳4カ月
返答ありがとうございます😊
安心しました。
暫くは150mlで様子見てみます。 

2020/9/7 20:20

高塚あきこ

助産師
女王蜂さん、お返事ありがとうございます。
そうですね。お子さんのおしっこの回数や体重増加と併せて、ご様子を見てくださいね。

2020/9/8 14:04

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家