閲覧数:495
断乳してから
パルム
8ヶ月の赤ちゃんを育ててます。
数日前に混合から完ミに移行しました。
(混合時、最終的には授乳は朝の1回のみであとはミルクでした。 )
断乳3日目から頭痛が気になり身体も少ししんどいです。熱はありません。
胸は少しずつしこりが目立ってきて、
4日目でしこりの痛みが気になりだしました。
・ 断乳したのと頭痛や身体のだるさは関係あるのでしょうか?
・詰まったりちくちくするときに飲んでいた、ハーブティーは飲んでもいいのでしょうか?
宜しくお願いいたします。
数日前に混合から完ミに移行しました。
(混合時、最終的には授乳は朝の1回のみであとはミルクでした。 )
断乳3日目から頭痛が気になり身体も少ししんどいです。熱はありません。
胸は少しずつしこりが目立ってきて、
4日目でしこりの痛みが気になりだしました。
・ 断乳したのと頭痛や身体のだるさは関係あるのでしょうか?
・詰まったりちくちくするときに飲んでいた、ハーブティーは飲んでもいいのでしょうか?
宜しくお願いいたします。
2022/10/27 7:00
パルムさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
断乳後にしこりが目立ってきましたね。
1日1回の授乳まで回数が減ってからの断乳とは言え、おっぱいが分泌していたため、乳管内には残乳によるしこりができてしまっているように思います。
すでにしこりが固く痛みがある場合には、助産院や母乳外来のご利用をお勧めしています。
怠さは関係があることも十分に考えられます。
ハーブティーは飲んで構いませんが、分泌を促進させる作用がある場合には、念のためにおっぱいを診てもらってからにしましょうね!
ご相談いただきありがとうございます。
断乳後にしこりが目立ってきましたね。
1日1回の授乳まで回数が減ってからの断乳とは言え、おっぱいが分泌していたため、乳管内には残乳によるしこりができてしまっているように思います。
すでにしこりが固く痛みがある場合には、助産院や母乳外来のご利用をお勧めしています。
怠さは関係があることも十分に考えられます。
ハーブティーは飲んで構いませんが、分泌を促進させる作用がある場合には、念のためにおっぱいを診てもらってからにしましょうね!
2022/10/28 2:20
パルム
0歳8カ月
ご回答ありがとうございます。
ハーブティーのサイトを再度確認したら、断乳のときこそとあったのでハーブティーを飲みつつ様子を見たいと思います。
少し張りもでてきたので搾乳もしてみます。
ハーブティーのサイトを再度確認したら、断乳のときこそとあったのでハーブティーを飲みつつ様子を見たいと思います。
少し張りもでてきたので搾乳もしてみます。
2022/10/28 9:42
相談はこちら
0歳8カ月の注目相談
0歳9カ月の注目相談
ママの生活のことの注目相談
相談はこちら