閲覧数:516
鼻水について
ひややっこ
1ヶ月の女の子です。
泣くと鼻水が出て、呼吸が苦しそうに鼻がズビズビしています。鼻水の色は透明だったり、黄色だったり、血が混ざった鼻くそも出てきました。鼻の入り口にたまる鼻くそを綿棒でとったりしてますが、傷つけてしまったのか、風邪を引いてるのか、少し様子を見てますが早めに受診した方がいいのでしょうか?
泣くと鼻水が出て、呼吸が苦しそうに鼻がズビズビしています。鼻水の色は透明だったり、黄色だったり、血が混ざった鼻くそも出てきました。鼻の入り口にたまる鼻くそを綿棒でとったりしてますが、傷つけてしまったのか、風邪を引いてるのか、少し様子を見てますが早めに受診した方がいいのでしょうか?
2022/10/27 6:57
ひややっこさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
泣いてしまうと鼻水がズビズビしていることがあり心配になりましたね。
泣いているタイミングに、鼻水が増すのは、正常な反応ですから、あまり心配しなくてよいです。
まだ鼻腔が非常に狭く、ちょっとした鼻水や鼻水が固まって乾燥した鼻くそにより塞がれます。
なかなか効果的に吸ったりは難しいですので、室内の加湿をしっかりして、またお風呂上がりなどにしっかり拭いたり、クシャミのタイミングで吸ったりするとよいでしょう。
また寝かしつけるタイミングでは少し頭部を高くすると寝つきやすかったりします。
鼻水や鼻詰まりにより、哺乳や睡眠に影響してくる時には、受診なさった方が安心です。ご検討くださいね。
よろしくお願いします。
ご相談いただきありがとうございます。
泣いてしまうと鼻水がズビズビしていることがあり心配になりましたね。
泣いているタイミングに、鼻水が増すのは、正常な反応ですから、あまり心配しなくてよいです。
まだ鼻腔が非常に狭く、ちょっとした鼻水や鼻水が固まって乾燥した鼻くそにより塞がれます。
なかなか効果的に吸ったりは難しいですので、室内の加湿をしっかりして、またお風呂上がりなどにしっかり拭いたり、クシャミのタイミングで吸ったりするとよいでしょう。
また寝かしつけるタイミングでは少し頭部を高くすると寝つきやすかったりします。
鼻水や鼻詰まりにより、哺乳や睡眠に影響してくる時には、受診なさった方が安心です。ご検討くださいね。
よろしくお願いします。
2022/10/28 2:15
ひややっこ
0歳1カ月
ありがとうございます。鼻づまりで哺乳が苦しそうに飲むので一度受診しようと思います。
2022/10/28 8:34
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら